ゴールデンウィーク前半は
実家に寄生虫(もう、これでいいや)ww
昨日は、近所の運動公園の遊具であそんだり
壁打ちをしたり

打点が低いが・・ww
まぁ、これを一人でひたすら
練習している姿は、微笑ましかったわ(=⌒▽⌒=)
その間、華は
近くの遊具であそんでました。
で、今日は、丘陵公園で
子供たちはひたすら大遊び

で、ステージで、
ダンスや、歌を歌ってたりしたので
ちょこっと覗いたり
屋台で、美味しい物見つけて
食べたり

ほぼ、1日
遊びあげましたww
で、帰ってから、子供たちと
じいじは、裏の竹藪で、竹の子掘りしてます
掘って掘って~

美味しいの沢山掘ってねぇ~

そして、ゴールデンウィークの季節といえば
やはり、この子達・・・・
母が愛して止まない
『サクラソウ』
毎年、この季節になると
少しずつ紹介してますが
なんせ・・・
260種~300種?
鉢の数でいうと・・・もっと
一度には、写真とりきれませんのでwww
では、さっそく
可愛い子達をどうぞ・・♪
【初声】

【松の雪】

【小桜源氏】

【風車】

【北斗星】

【新雪】

【浜名の里】

【花の月】

【大須磨】

【金田の里】

【戦勝】

【鋸峰】

【紫式部】

【神代冠】
若干かぶってるのもあるけど
ほぼ、今まで撮っていない子達です
3年目にして
未だ半分も紹介しきれてないのね??
っていうか、やはり
形が変わっている子達を
抜粋して、写してるから
あとは、ベーシックな子達が
いっぱいあるからねぇ~
でもまだまだ
可愛い子達がいるので、それは
また来年

ちなみに去年&一昨年の記事はこちら

花たちと戯れる連休前半(2011)
春爛漫~オーダー住所はんこ(2010)
最近、ようやく
数個くらいは、花と名前が一致してきましたwww
好きな子は、すぐに覚えられるのね♪
それにしても、これだけの子を
手入れするのって・・・
本当、大変だわ・・
まさに、好きこそ物の上手なれ・・だねww
あぁーーそれにしても
よく遊んだぁぁーー
ビール飲むぞーーー

連休が続くのもあれだけど
間に、2日学校があるのも
なんだかねぇ~www
明日は、ちと、まったりできるかな・・?
・・・・・・無理だね
