現在、オーダーで
作らせて頂いてる


シーリング風はんこ





実際彫ってると



光と影の部分に
やたらと疑問が出てきて




あれこれ、つついているうちに
訳がわからなくなってきたwww




久々に、悩む
ンー…(*´・ω・)ゞ






姐さん、どれが
一番しっくりくる??









$*Petit Grive*

一番最初に彫った、図案に忠実な奴

でも、この影部分の線は、いらない感じ・・・




$*Petit Grive*

で、2番目に外側に光をつよくいれてみた



$*Petit Grive*

ちょっと、影っぽく
光の部分と影の部分の境にラインをのこしてみる・・


$*Petit Grive*

えぇーーーい、いっそ
光部分を大幅にアップーーー!!




ん??影との境界が、角ばって見える???





れれれ???wwww







ちなみに、【D】




$*Petit Grive*


影部分は、ない方が良いねと


D様からお返事いただいてるので
なしで、いくのですが





$*Petit Grive*

$*Petit Grive*


この子と、この子


光部分が、多めのと、少な目の方





どっちが、好き??でしょ??









この光と影は、
現在、私の中の課題でもあるのね




((uдu*)ゥンゥン




これを極めれば
もちょっと、色々できるからなぁ~。




まだまだ、学ぶべき事は、多いなりねぇ~
ニャハハ (*^▽^*)





だから、はんこは、やめられないププッ・・・









にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村




今日は、1時過ぎには蒼が帰ってくるぅ~
それまでに、ε=ε=ε=(っ≧ω≦)っ

















Nちゃん



こっそりと、こちらで
図案確認wwww


こんな感じでどう?




葉っぱの部分
このままにするか

それとも、最初に彫った分みたく
ベタ塗りで、葉脈が白いの
どっちがいい?







$*Petit Grive*




ちなみに、携帯画像では
見難かっただろうから、
前回のバージョン

インク(オリーブ系)の方




$*Petit Grive*

葉っぱベタ塗りってのが、こっちね♪