なんだこのタイトル(笑)
別にもったいつけるつもりは
ないんだけど、
いちいち、書くのが面倒くさかった?(こら!!)
今日は、蒼の下唇にできた
水泡?をとってもらうつもりで
近所の口腔外科へ行ってきました

少し前から出来てたんだけど
最初は、口内炎かな?って
思ってタンだけど、痛くないっていうし・・
少しの間放置してたんだけど
その後も、治癒する様子がなかったので
とりあえず、何系の病院にいったら
いいか、調べるのに、
ネットで、検索したら
どうやら、『粘液のう胞』っていうやつらしい
よく、唇とか
かんでしまうでしょ?
その時、唾液腺を
傷つけたりとかしたら
なるらしく
しかも、かなりの確立で
再発するらしく
ネットで検索するかぎり
切除するのが一般的らしい。
で、蒼にいちを
もしかしたら、そういう事になるかも
しれんって説明して
蒼も、それなりの
覚悟して、口腔外科(歯医者)行ったんだけど。
たまたま、その水泡事態が小さくなってて
これは、大きくなったときに、切除するのが
好ましいらしく
しかも、唾液腺もとるので
でっかい病院を紹介されました。
本人は、今日は、
きらなくていいって知って
『らっき~
』って感じだったけどね
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
何か、うちの子
小さい頃は、特にだけど
まぁ、いろんな病院お世話になってるので
うちも、大概の事は
驚かなくなったよなぁ~

二人とも気管支炎で入院してるし
(小さいころは、風邪引くとすぐ
気管支にきてたので)
華に関しては、幼稚園に入る前
白血球の数値が、以上に上がり下がりして
検査検査の連続だったり
この頃は、ほんと華の調子が悪くて
血尿(血がでてるわけでなく、数値にでるていど)が
でたりとか、
膀胱炎になったりとか
でも、結局
その時だけで、何もなかったんだけど
今、思えば、一番あっけらかんとしているようで
不安要素があると、体に出るタイプみたいで
すっごいストレスが
あったのかなぁ~ってね♪
一説によると、過度なストレスによって
白血球の数値が変動するとか・・しないとか??
まぁ、これ以外にも
あれやこれや、やってくれたよ
ニャハハ (*^▽^*)
お陰で、薬の名前とか
効能とか、詳しくなったよ(笑)
最初のころは、熱が出ただけでも
オロオロしてたけどね~♪
お医者さんの大丈夫だから・・・・
それくらいで・・・慌てなくても・・ていうのが
凄い嫌だったなぁ~。
だって!こっちは、
はじめてなんだから、
何が大丈夫で、何が大丈夫じゃないか
わかんないんだから!!!みたいな

子供の成長とともに
親も少しずつ成長して
度胸ができてくるんだろうな・・・て
ふと、感じた今日この頃でした・・・

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
そして、明日!!
明日は、小学校の
PTAソフトバレーボール親睦会
これ、蒼が1年の時
たまたま、友達が
体育部の役員やってて
出てぇ~♪って言われて
だたんだけど
2年の時は、
参加希望のお便りくるんだけど
あえて、参加します!!って
書くのは、あれなので
参加せず・・
そして、今年は
知ってるママづてで・・
○○ママ(友達)と、○○ママ(うち)に
頼んだら、いいよという事で
お声がかかり
まぁ、断る理由ないし♪
嫌いじゃないし♪
いや・・むしろ好きだし
ウェルカムだしwww
もう一人の仲のよい
(よく、スポセンいったり、バッティングセンターいったりするママ友)にも声かけて
参加することになりました♪
1年の時、
夢中でボールおっかけて
摩擦の熱と、うちみで
膝小僧に、でっかい、アザ作った記憶が・・・
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
あ?もちろん結果は優勝♪(つか、4チームしかないんだけどね)
しかも、1セット(15点)のみ
さてさて、明日はどうなるかなぁ~┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キワクワク
