こんばんは

先日は、始業式のみで帰って来た蒼
午後から、その蒼の友達のところに
遊びに行ってきました
総勢5人の女子 + 昔女子だった(笑)ママ2人
途中さすがに
退屈してきた
娘たちが
『公園で鬼ごっこしよぉーー』って言って
きたんだけど
この子ら、足速いし
持久力あるし・・
前回、やったとき
本気で、心臓とまるかもしれん・・・って
思いました

こちとら、短期決戦体質なもんで(チーター系)笑
で、じゃあ
スポセンでバドミントンしようか?って
ことになって、上は小学5年~下は年中さんまで
そろって、対決しましたwwwww
で・・そのまま流れで
晩御飯も一緒に食べる事になって
親は、もちろん飲む

・・・ということで、
昨日は、帰ったら、なんもできませんでした(笑)
・・・前置き長っ!!

ニャハハ (*^▽^*)
はい、では、さっそく
完成した【hug】はんこ達です
(*uωu)っ

【シーポック】

【サエン】

【Luna】(お嫁入りが決定しました。ご協力ありがとうございます)
・・・・実は、この子
モデルは、私なんだってぇ~ニャハハ (*^▽^*)
だれか、お嫁にもらってぇ~

こちらの売上金は全額
日本赤十字社 東北関東大震災の義捐金として
募金させていただきます

詳細につきましては
shop名 【petit grive】にて
お伝えしております。
もしくは、直接メッセージにて
お問い合わせください

尚、次回 判子募金&オーダー作品につきましては、
17日のイベント終了後からの製作になりますので
ご了承くださいませ(。-人-。)
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*
震災復興に向けて
様々な活動が行われているなかで
先日、はんこ募金【hug】の作品を
お買い上げ&ご協力いただきました
まみりさんのブログで
素敵な活動をされていたので
ご紹介させていただきます♪
未だ、避難所生活をされてる
お子様の中には、
家を失われたり
言葉にするには、
とても苦しいことではありますが
【孤児】になってしまった子も少なくなく
学校生活、園生活を再開するに当たり
早急に通園(通学)グッズが
必要とされてるようです。
教科書等は、
各機関が積極極的に
取り合ってくださってるでしょうし
文房具等は、
色々方面から支援物資して
届いていると聞きましたが
(まだまだたりていないかもしれませんが・・)
通園、通学袋等は
足りていないそうなのです
たちまち、なんでも良い
袋でも活用できなくはないのですが
こんな時だからこそ!と
全国のハンドメイダーさんが
立ち上がって、それぞれで
活動なさってらっしゃるそうです。
そして、この度
まみりさんのブログの方でも
募集をはじめられた様なので
是非!!私も参加したい!って
方がいらっしゃいましたら
覗いてみてくださいね♪
まみりさんのブログはこちらから→♪夜更けのエチュード♪
今、何が必要か
今、自分たちで出来る事は何か
そして、それは
真に相手にとって、良いものであるか
まだまだ、考える事、出来る事は
沢山あると思います。
そして、それぞれが、できる事を
無理なく継続することが
大切だと思う。
みんなで!!
がんばろうねぇーーー!!!
にほんブログ村
