前回、はんこの図案
どうやって、出来上がっていくんですか?と
オーダーいただいた方に
質問をされたのですが




かなり、遅くなりましたけど(笑)
やはり、口頭で説明しただけでは・・と
思って、たまたま
図案描いてる時に、思い出したので(ごめんねahaha;*



ほんの少しですけど
出来上がっていく感じを・・・泣く





今日のは、友人に頼まれた
住所ハンコの外枠ですはぁとv





$*Petit Grive*



まず、メインになる
サイズの外枠をとって


住所のレイアウトを
こんな感じで、大まかに振り分けちゃいますてれる


かなり、大まかでしょププッ・・・




で、今回は、一番最後に
HPのアドレス(長めの)がはいるので
下に図案を入れるのは不可能あぁ~・・・



って、事で
上のサイドの○の部分に
何らかのモチーフを入れようとぴかーん



も一つ
枠自体に模様を入れたバージョンも
書いてみたんだけど、
ちょっと、鬱陶しい感じになったので

それは、おいといて・・・(*uωu)っ由





$*Petit Grive*



で、こんな感じで
今回は、カモミール&ラベンダー系を
イメージして描いてみました。



ちなみに、この二つは
今、庭に咲いてるので
それを参考に・・



花のイメージが浮かばない時は
この時点で、ネットで
花の写真とか見ながら軽くデッサンします♪






・・・・で、だいたい
この辺りで、集中力が
途切れるのね ニャハハ (*^▽^*)





$*Petit Grive*





机の上、こんな状態で
軽くのびぃぃぃーーーして




まま・・・・マグ*またりでも






で、気持を入れ替えて

今度は、よりはっきりわかるように
ペンいれしていきます









$*Petit Grive*



シャーペンの上から
だいたい0.3~0.4mmのペンで
しあげぇ~うさぎ



じつは、この段階が一番素敵に見えたりするのね
(シャーペンで描いた下絵を重なって、厚みがあるからね)






で、この後消しゴムで
下絵を消して消しゴム・・・・っと







たまに、此処で
あれ??? 何か、スカスカ・・って
思う事も多々・・(笑)








と、まぁ、こんな感じで出来上がっていくわけですん~・・・。







こんなんでいいのかなぁ~nani?*







$*Petit Grive*



今日は、上の子の参観日でした


・・・( 」' 0')」お───ぃ!!!







起きてるのかぁーーーー!??




目を開けたまま寝てるんですかぁーー!!??







前回の参観日では
何か、お姉ちゃんになってきたなぁ~。
2年生になると、しっかりするもんだぁ~テレ
感心しておりましたが・・・




今日は、なんか母さん
変な汗かいたわ・・ahaha;*




ま・・・・3歩進んで2歩下がる
それが、子供の成長って感じなんかね






と・・・思おうとしては、いるんだけどねぇーーーーーー(´-ω-`;)





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村



なるほどぉ・・soukaちんは
そうやって、図案描いてんのねぇ~ってことで
凸ポチッと応援お願いします┏(I:)