一人ひとりの痛みの原因に向き合い20年

三重県伊勢市 鍼灸治療院 ピースフルボディ

院長 中村 圭介

 

 

『 空手雑誌 JK fan 』に院長の動作分析が

オールカラー5ページにわたり掲載されました。

 

\随時募集中‼️

Peace 院長が行う動作分析セミナー

 

 

▼セミナー・取材などの依頼はこちら
手紙p-fb@p-fb.info

    

 

 

 ブログ セルフケア・症例など

 

✅ケガに関することを詳しく教えてほしい…

✅ケガの再発予防のためのトレーニングや、セルフケアを教えてほしい…

✅痛みの出ないカラダづくりを教えてほしい

✅パフォーマンス向上の為の基盤をつくるのにはどうしたらいい??

 

 

などの質問を頂くことが多いです。

少しでも参考になればと思い、セルフケア、症例などを紹介していきます。

 

 

 【掲載のお知らせ】
JKFan8月号にて『動作足重心の利点』を
解説しました!

 

このたび、空手専門誌 JKFan 8月号にて、
**『動作足重心の利点』**について記事を執筆させていただきました。

 



本記事は、剛柔流空手・月井新師範が検証された「動作足重心」のデータをもとに、私が動作足重心のメカニズム(なぜ速く・強く動けるのか)**をわかりやすく解説した内容です。


◆「動作足重心」とは?

空手では、「技を速く・強く・連続して出すこと」が求められます。
そのカギとなるのが “重心の位置” です。

多くの選手は、軸足や身体の中心に重心を置いてから動き出しますが、今回紹介しているのは 「動かす側の足=動作足」に重心を置く という新しい発想です。

これにより、スピード・キレ・パワーが大きく向上します。

実際にJKFan内での調査でも、多くの選手が“軸足重心”になっていることが明らかになっており、
「動作足に重心を置く」という動きは、まだまだ知られていない可能性に満ちた技術です。


一見すると難しく感じられるかもしれません。
そこで今回は、空手初心者の方や、他競技の選手にも伝わるように、
身近な例やイメージを交えて、できるだけわかりやすく解説しました。

「理屈がわかれば、体が動く」
その一歩として、ぜひ読んでみていただけたら嬉しいです。


◆空手以外の競技にも使えます!

この「動作足重心」の考え方は、空手だけにとどまりません。
サッカー・野球・陸上・ダンスなど、あらゆる動作に応用が可能です。

スポーツ指導者・アスリート・トレーナーの方にも、きっとヒントになる内容です。


📖 JKFan 8月号『動作足重心の利点』はこちらから購入できます


 

「もっと知りたい!」という方へ


「なるほど!でもどうやって練習したらいいの?」
「実際に体の使い方を学んでみたい!」
という方は、こちらのセミナーもぜひチェックしてください👇

▶️ ピース式動作分析セミナー

中村 圭介が提唱する動作分析セミナー!!
実際の動きを分析しながら、重心の位置や力の伝え方を体感的に学ぶことができます。
「頭で理解し、体で納得する」そんなセミナーです。

 

 

原因療法⭐予約状況

 

6月

21日(土) 午前 🈵 / 午後 🈵 

22日(日) 定休日

23日(月) 午前 🈵 / 午後 🈵

24日(火) 午前 2枠〇 / 午後 多少〇
25日(水) 定休日

26日(木) 午前 1枠〇 / 午後 🈵 

27日(金) 午前 2枠〇 / 午後 多少〇

28日(金) 午前 2枠〇 / 午後 3枠〇

 

 

下矢印お問い合わせ・予約はこちら
電話 0596-23-1088

 

 

✼ ••┈┈••ꕤ••┈┈•• ✼

 

Peaceが運営していること

⭐鍼灸を活用した原因治療

#ピースフルボディ

https://www.p-fb.info/

 

⭐小、中学生の学習塾(5教科)

\生徒募集中/※🈵のクラスもあり🙏

#Peaceプライベートスクール

https://www.p-fb.info/peace-ps

 

⭐小学生の陸上クラブ

#PeaceAC 

https://www.p-fb.info/peace-ac

 

⭐Peace 院長が行う動作分析セミナー

※空手雑誌に特集されました!

\随時募集中‼️

https://www.p-fb.info/peace-dousabunseki

 

一人ひとりの痛みの原因に向き合い20年

三重県伊勢市 鍼灸治療院 ピースフルボディ

院長 中村 圭介

 

 

『 空手雑誌 JK fan 』に院長の動作分析が

オールカラー5ページにわたり掲載されました。

 

\随時募集中‼️

Peace 院長が行う動作分析セミナー

 

 

▼セミナー・取材などの依頼はこちら
手紙p-fb@p-fb.info

    

 

 

 ブログ セルフケア・症例など

 

✅ケガに関することを詳しく教えてほしい…

✅ケガの再発予防のためのトレーニングや、セルフケアを教えてほしい…

✅痛みの出ないカラダづくりを教えてほしい

✅パフォーマンス向上の為の基盤をつくるのにはどうしたらいい??

 

 

などの質問を頂くことが多いです。

少しでも参考になればと思い、セルフケア、症例などを紹介していきます。
 

 

 蹴り込みすぎのスプリントが招く
リスクとケアの大切さ

 

スプリントで地面を「蹴りこみすぎている」選手は、ハムストリングス(太ももの裏)からお尻、腰まわりの筋肉に大きな負担がかかります。

これらの筋肉に疲労がたまると、腰の筋肉が硬くなり腰椎や椎間板を圧迫してしまうことがありますピリピリ
 

その状態でトレーニングを続けると、疲労は徐々に積み重なり、最初は違和感だったものが「痛み」へと変わっていき、
前屈や後屈がつらくなり、やがて走る・跳ぶといった基本動作が困難に…

それでも無理を続けると…

疲労骨折や椎間板ヘルニアなど、日常生活にも支障が出るほど悪化することがありますもやもやもやもや
 

一度そこまで進行してしまうと、競技復帰には長い時間が必要です。さらに、「痛みが消えた=完治」ではないという点にも注意が必要です。筋力や可動域が十分に回復しないまま復帰を急ぐと、再発のリスクが高まります。
 

特に小中学生は、体幹を支えるインナーマッスルや感覚機能がまだ未発達なため、鍛えたアウターマッスルに頼って動く傾向があります。
その分、腰への負担が大きくなり、故障の進行も早くなりがちです。

 

 

 まずは動作チェックと基礎づくりから


スプリント動作において、地面を蹴りこみすぎていないかをまずチェックしてみましょう。
そして、基本となるスプリントドリルを丁寧に繰り返し、正しい足の軌道を体に覚え込ませていくことが大切です。

さらに、長く競技を続けられる身体をつくるために、インナーマッスルや深部感覚を鍛えるトレーニングも、日々の練習と並行して取り入れましょうグッ
 

 

 日々のケアも忘れずに…



どれだけ正しいトレーニングをしていても、疲労がたまったままでは本来のパフォーマンスは発揮できません。
腰まわりの筋肉に疲れをためすぎないよう、ケアの時間も練習の一部として大切にしていきましょうニコニコ

 

 

 

予約状況

 

6月

 

13日(金) 午前 🈵/ 午後 🈵

14日(土) 午前 2枠〇 / 午後 🈵 

15日(日) 定休日

16日(月) 午前 🈵 / 午後 多少〇

17日(火) 午前 2枠〇 / 午後 2枠〇
18日(水) 定休日

19日(木) 午前 2枠〇 / 午後 1枠〇

20日(金) 午前 1枠〇 / 午後 多少〇


 

下矢印お問い合わせ・予約はこちら
電話 0596-23-1088

 

 

✼ ••┈┈••ꕤ••┈┈•• ✼

 

Peaceが運営していること

⭐鍼灸を活用した原因治療

#ピースフルボディ

https://www.p-fb.info/

 

⭐小、中学生の学習塾(5教科)

\生徒募集中/※🈵のクラスもあり🙏

#Peaceプライベートスクール

https://www.p-fb.info/peace-ps

 

⭐小学生の陸上クラブ

#PeaceAC 

https://www.p-fb.info/peace-ac

 

⭐Peace 院長が行う動作分析セミナー

※空手雑誌に特集されました!

\随時募集中‼️

https://www.p-fb.info/synapse-shinkeikei-sports

 


 

 

 

一人ひとりの痛みの原因に向き合い20年

三重県伊勢市 鍼灸治療院 ピースフルボディ

院長 中村 圭介

 

 

『 空手雑誌 JK fan 』に院長の動作分析が

オールカラー5ページにわたり掲載されました。

 

\随時募集中‼️

Peace 院長が行う動作分析セミナー

 

 

▼セミナー・取材などの依頼はこちら
手紙p-fb@p-fb.info

    

 

 

 ブログ セルフケア・症例など

 

✅ケガに関することを詳しく教えてほしい…

✅ケガの再発予防のためのトレーニングや、セルフケアを教えてほしい…

✅痛みの出ないカラダづくりを教えてほしい

✅パフォーマンス向上の為の基盤をつくるのにはどうしたらいい??

 

 

などの質問を頂くことが多いです。

少しでも参考になればと思い、セルフケア、症例などを紹介していきます。
 

 

大きすぎるシューズが引き起こす
思わぬトラブル

 

中学3年生の陸上選手が、
競技場での練習中に
「太ももの前側と内ももあたりが痛いえーんと訴えてきました。
 

その子の学校の顧問の先生は、
中学生の頃から私の施術を受けてくれていた方で、
我がクラブの活動にも何度も協力してくださっています。
そんなご縁もあり「診てあげようか?」と、こちらから声をかけました。
 

まず、シューズを履いている様子を確認すると…

なんと…アセアセアセアセ
足のサイズより1.5cmも大きいシューズを履いており、前足部のシューレースも緩めのままになっていました。
 

この状態では、靴の中で足がブレやすくなってしまいますタラー
すると…
足を安定させようと無意識のうちに足の指で踏ん張ってしまい、足底の筋肉が緊張…

足裏のアーチ構造が崩れ、それが膝や股関節、さらには腰のバランスにも影響してしまいますガーン

結果、太ももの前や内側に痛みが出ていたのです。
 

私は、偏って緊張していたアーチの一部を軽く整えるように施術を行いましたOK
 

すると、立ち上がって歩いた選手が
「足が軽い!!痛くないかもおねがい」と笑顔に。

スパイクに履き替えたあとは、元気にハードルや高跳びの練習に取り組んでいましたグッ

大きなケガになる前に対応できて本当によかったと思いますキラキラキラキラキラキラ
 

実は、「サイズの合っていないシューズを履いている選手」は、意外と少なくありませんダッシュダッシュダッシュ
 

今回のようなトラブルを防ぐためにも、
「自分の足に合ったシューズを正しく履く」ことの大切さを、改めて実感した出来事でした!!

 

 

予約状況

 

6月

 

10日(火) 午前 🈵 / 午後 🈵

11日(水)  定休日 

12日(木) 午前 3枠 / 午後 2枠

13日(金) 午前 3枠 / 午後 3枠

14日(土) 午前 2枠 / 午後 1枠 

15日(日) 定休日

16日(金) 午前 🈵 / 午後 多少

17日(土) 午前 2枠 / 午後 2枠

 

 

下矢印お問い合わせ・予約はこちら
電話 0596-23-1088

 

 

✼ ••┈┈••ꕤ••┈┈•• ✼

 

Peaceが運営していること

⭐鍼灸を活用した原因治療

#ピースフルボディ

https://www.p-fb.info/

 

⭐小、中学生の学習塾(5教科)

\生徒募集中/※🈵のクラスもあり🙏

#Peaceプライベートスクール

https://www.p-fb.info/peace-ps

 

⭐小学生の陸上クラブ

#PeaceAC 

https://www.p-fb.info/peace-ac

 

⭐Peace 院長が行う動作分析セミナー

※空手雑誌に特集されました!

\随時募集中‼️

https://www.p-fb.info/synapse-shinkeikei-sports

 


 

 

 

一人ひとりの痛みの原因に向き合い20年

三重県伊勢市 鍼灸治療院 ピースフルボディ

院長 中村 圭介

 

 

『 空手雑誌 JK fan 』に院長の動作分析が

オールカラー5ページにわたり掲載されました。

 

\随時募集中‼️

Peace 院長が行う動作分析セミナー

 

 

▼セミナー・取材などの依頼はこちら
手紙p-fb@p-fb.info

    

 

 

 ブログ セルフケア・症例など

 

✅ケガに関することを詳しく教えてほしい…

✅ケガの再発予防のためのトレーニングや、セルフケアを教えてほしい…

✅痛みの出ないカラダづくりを教えてほしい

✅パフォーマンス向上の為の基盤をつくるのにはどうしたらいい??

 

 

などの質問を頂くことが多いです。

少しでも参考になればと思い、セルフケア、症例などを紹介していきます。

 

 

冬季トレーニングで成功を掴む!
賢く乗り越えるためのポイント



いよいよ冬季トレーニングが本格的にスタートしました!

この時期は、
次のシーズンに向けた基礎体力や筋力を飛躍的に向上させる絶好のチャンス!!

しかし、無計画に過ごすとそのチャンスを逃してしまう可能性もありますもやもや

特に注目すべきタイミングは以下の3つです

1️⃣ 冬休み前(例:12/23までの間)
2️⃣ 年末(例:12/26~30くらい)
3️⃣ 冬休み後半~冬休み明け(例:1/6~)


これらの時期を上手に乗り越えることが、
冬季トレーニングを成功させる鍵となります。

適切なケアとリカバリーを行い、

フレッシュな状態を保つことで、
全力で練習に取り組むことが可能になりますOK

 

 

冬季トレーニングを成功に導く準備を



辛い冬季トレーニングも、
戦略的に取り組むことで最大の成長期に変えられますキラキラ
この冬、あなたの努力が来シーズンの大きな飛躍へと繋がりますグッ
一緒に冬を乗り越え、
来シーズンさらに飛躍しましょう!!!!

 

 

 

予約状況

 

12月

13日(金) 午前🈵/ 午後 🈵

14日(土) 午前 1枠〇 / 午後 🈵

15日(日) 定休日

16日(月) 午前 1枠〇 / 午後 1枠〇 

17日(火) 午前  🈵/ 午後 多少〇 

18日(水) 定休日

19日(木) 午前 多少〇 / 午後 3枠〇

20日(金) 午前多少〇 / 午後 多少〇

21日(土) 午前 多少〇 / 午後 2枠〇

 

下矢印お問い合わせ・予約はこちら
電話 0596-23-1088

 

 

✼ ••┈┈••ꕤ••┈┈•• ✼

 

Peaceが運営していること

⭐鍼灸を活用した原因治療

#ピースフルボディ

https://www.p-fb.info/

 

⭐小、中学生の学習塾(5教科)

\生徒募集中/※🈵のクラスもあり🙏

#Peaceプライベートスクール

https://www.p-fb.info/peace-ps

 

⭐小学生の陸上クラブ

#PeaceAC 

https://www.p-fb.info/peace-ac

 

⭐Peace 院長が行う動作分析セミナー

※空手雑誌に特集されました!

\随時募集中‼️

https://www.p-fb.info/synapse-shinkeikei-sports

 


 

 

 

 

一人ひとりの痛みの原因に向き合い20年

三重県伊勢市 鍼灸治療院 ピースフルボディ

院長 中村 圭介

 

 

『 空手雑誌 JK fan 』に院長の動作分析が

オールカラー5ページにわたり掲載されました。

 

\随時募集中‼️

Peace 院長が行う動作分析セミナー

 

 

▼セミナー・取材などの依頼はこちら
手紙p-fb@p-fb.info

    

 

 

 ブログ セルフケア・症例など

 

✅ケガに関することを詳しく教えてほしい…

✅ケガの再発予防のためのトレーニングや、セルフケアを教えてほしい…

✅痛みの出ないカラダづくりを教えてほしい

✅パフォーマンス向上の為の基盤をつくるのにはどうしたらいい??

 

 

などの質問を頂くことが多いです。

少しでも参考になればと思い、セルフケア、症例などを紹介していきます。

 

 

バッティングと身体のねじれ


今日は、

中学3年生の野球選手、I君をご紹介します。
彼は腰痛に悩まされて来院しました。

体の状態を詳しく診たところ…
腰椎椎間板の突出と、
左方向への筋膜のねじれを発見ピリピリ

これらが原因で体の動きに影響を及ぼしていました。

「最近、外角が打ちにくそうだね。

特に外角高めの球に苦戦してる?」と話すと、

I君は驚きながら
「確かにそうです!」と答えてくれました。

体の状態がバッティングに直結していました。

治療は、椎間板の調整と筋膜のねじれを元に戻す施術を行いました。


 治療後…

腰痛が改善し、体のスムーズな動きに!!

これで外角への対応力も向上し、

打球が伸びてくると思いますニコニコOK

I君は縦方向の運動パターンが得意なタイプで、特に低めの難しい球にも強いバッターです。 

今後の活躍がとても楽しみですおねがい

彼が高校に進んでさらに大きな舞台で輝けるよう、これからも応援していますキラキラキラキラ

スポーツを楽しむための体づくりをサポートします。
どんな細かい悩みでもお気軽にご相談くださいグッ

 

 

予約状況

 

11月
 

7日(土) 午前 🈵 / 午後 🈵

8日(日)  定休日

9日(月) 午前2枠 / 午後 多少

10日(火) 午前 🈵 / 午後 🈵

11日(水)  定休日 

12日(木) 午前2枠 / 午後 3枠

13日(金) 午前1枠 / 午後 2枠

14日(土) 午前2枠 / 午後 多少 

15日(日)  定休日

16日(月) 午前1枠 / 午後 多少

 

 

下矢印お問い合わせ・予約はこちら
電話 0596-23-1088

 

 

✼ ••┈┈••ꕤ••┈┈•• ✼

 

Peaceが運営していること

⭐鍼灸を活用した原因治療

#ピースフルボディ

https://www.p-fb.info/

 

⭐小、中学生の学習塾(5教科)

\生徒募集中/※🈵のクラスもあり🙏

#Peaceプライベートスクール

https://www.p-fb.info/peace-ps

 

⭐小学生の陸上クラブ

#PeaceAC 

https://www.p-fb.info/peace-ac

 

⭐Peace 院長が行う動作分析セミナー

※空手雑誌に特集されました!

\随時募集中‼️

https://www.p-fb.info/synapse-shinkeikei-sports