パーソナルトレーナーの須原公司です。
今日は指導後、背中トレーニングをして参りました。
トップサイドデッドから始めて、その後4種目くらい。
何だか新たに導入した事のお陰か、調子良く練習出来ております!
やはり重量を扱うセット前は憂鬱!!何回やってもこればかりは慣れません汗
重量だけでなく、様々に負荷を掛ける条件を変える事で、成長を引き出す事が出来るのではないかと。
今日、クライアント様と胸トレーニングについての談義が盛り上がったので、少しブログでも書いてみます。
前々から、物凄く負荷が乗りやすい部位で、言葉は悪いけど何も考えずに各種目こなしていっても凄い張ります。
インクライン種目が多いですかね、バーベル、ダンベル、スミス色々と。
満遍なく刺激していく方法としてお勧めは、ベンチの傾斜を色々変えてやってみるのが良いかと思います☆
フリーウエイトだと難しい場合はスミスマシンを使って。
良く相談を受ける、胸上部のボリュームアップに一役買ってくれると思いますよ(^^)d
あ、あとつい半年前位まではフラットバーベルベンチはやってませんでした。
やってなかったのには理由はあるけども、ここでは割愛します。
最近は重量に拘りながら、しっかり取り組んでおります♪
細やかなコツ、効かせる技術なんかも勿論あるので、気になる方はトレーニングで是非とも(^_^)/
皆さんに負けじと自分もコツコツ頑張ります(*_*)d!
隠れ今日の一言!!
シュウマイ2個落とした。。
iPhoneからの投稿