楽しい時間は長い方がいい…よね? | 須原公司オフィシャルブログ

須原公司オフィシャルブログ

ブログの説明を入力します。

さっきまでおいしい焼肉を楽しい会話付きで食べていた、パーソナルフィットネストレーナーの須原公司です。



まだまだ眠れそうにないので、こういう時こそブログを書こうと思います。皆さん、通勤中、通学中に読んでくださいね(^^)



ダイエットについての「ルール」、まだもうちょっと続きます。お付き合いください(笑)




ルールその4)食事は一回につき30分かける。




朝の時間が無い時などは難しいと思いますが、時間に余裕がある場合は、是非実践して欲しい事の1つですね。



少し難しい話になりますが、脳の働きについて。




実は、人って「脳で物を食べている」んです。



おいしそうな匂いを嗅いで食欲が湧くのも、味覚を感じるのも、全て脳の働きによるもの。



さらに付け加えると、「物を噛む」という動作によって、脳はより機能するんです。咀嚼(そしゃく)により、ヒスタミンという神経伝達物質が分泌され、それが満腹中枢や交感神経を刺激します。



物を食べて、「あーお腹いっぱい!!」と、今の僕みたいに満腹感に満たされるのは、この仕組みによるものなんです。



さらに、脂肪細胞からレプチンの分泌が促され、食欲に歯止めをかけてくれるんですねー。



目の前の料理をしっかり噛んで、友人と楽しくおしゃべりしながら食べて、30分ぐらいかけて食事すると良いと思いますよ。



こうする事で、早食いによる血糖値の上昇を、脳が感知する前に食べ過ぎてしまうのを防ぐ、という事に繋がっていくんですね(^_^)




そう考えると、今日の食事の仕方は理想的だったかも知れないですね♪



気の合う友人と、あれこれ楽しく話しながら、ゆっくり時間をかけて、食事してましたから。…まぁ、焼肉ですが(笑)



それにしても、あの店旨かったなー。行きつけがまた一つ、増えましたね(^^)