事実は一つ | 管理者便り

事実は一つ

目の前に起きる現象は如何なる結果であれ、その事実は一つであり、その事実の受け方(捉え方)によって幸不幸が存在する。
なぜ人は同じ事象を様々な価値観で捉え、喜び嘆くのか、期待し失望するのか。
そうした原理を理解するだけでも、人生はもっと甲斐のあるものへと昇華するのではないだろうか。

どのような場面においても人はその姿勢、考え方(捉え方)を選ぶことができる。
自らの受け止め方、その後の姿勢で幸にも不幸にもなれる。

目の前に起き続ける事象に落胆し、努力を諦める人がいる。
かたや同じ境遇にもかかわらずさらに努力を続ける人もいる。



==========
『自分の意志で選べるのは 、どのように考えるか 、どのような姿勢で物事を受けとめるか 、それだけだ 。もし選択を誤ったとしても 、その結果をどのように引きうけるのか 、それこそが大切である 。それは 、そうした選択を自分の手に取り戻したということなのだから 。』  

リタ・ハートニー(オ ーストラリアの社会活動家 、講演家 )
==========


目の前に現われる結果はすべての思考と伴う行動の集積(…と、ほんの少しの運)。
結果は自ら創り上げるもの。そう信じて人生をより良く創り上げていきたい。




渡辺