投げない | 管理者便り

投げない

10月に入って大きな問題が起こり、メンバーも巻き込ん

でのものとなった。

まだ収束したわけではなく、具体的には納品した不良品

をすべて交換していかなければならない。

引き続き対応をしていくのだが、今回の件で得られたこ

とについて書いておきたい。

それは、困難や問題に対して「投げない」ということで

ある。

当たり前のことであるが、正直に言えば今回の問題につ

いては自分が置かれている状況や問題の発端について疑

問に感じなかったわけではない。

そこで投げ出さなかったのはもう一人の役員が協力をし

てくれたこと、そして何よりお客様にこれ以上のご迷惑

をかけてはいけないという「思い」だけである。

やはり何事も誰かの為という思いと協力者の存在があれ

ば投げ出さずに最後までやり切り、どのような困難も乗

り越えられるのではないだろうか。

途中でやめるから成功しない、という言葉を理解するこ

とができた。


「困難を乗り越える為にすべきことは何ですか?」


寺内不二郎