8月4日(土)。 | おかぽの中庭

8月4日(土)。

4日は、4年生・5年生の講習会前期のテスト。

 

 

 

そして、6年生は通常授業。

 

 

 

4年生・5年生は、16日まで授業がない。

 

どこかに出かけますか、と聞いてみると、

 

「千葉」、「名古屋」、「広島の実家」など、さまざま。

 

 

 

「まだ暑さが続くようですので、体調管理に気をつけて。それから、水辺(川も海も)で遊ぶ人は、くれぐれも用心して遊んで下さいね。16日に、また元気に会いましょう。」

 

と話した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6日から9日までは、6年生だけの校舎になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4日の授業を終えて。

 

 

 

1日の時点では、この4日、5日は、32~33℃ぐらいの予想だったが、3日には、『4日、5日も35℃前後の気温が続く』という予報に変わってしまった。

 

 

 

 

 

次の日がお休みということで、体がニンニクを欲していたので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木曽の、『ばってんラーメン』に。

 

 

『ねぎラーメン』。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺をすくってみると。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それに、『一口餃子』をつけて。

 

 

 

 

 

 

これでもか、というほど、ニンニクを投入して。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

替え玉(108円)をいただき、ニンニク三昧でいただいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店員さんの元気が心地よい、美味しい九州ラーメン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎で、8月6日放送の『夕凪の街』(NHK 午後7時30分から)を観ようとアピール。

 

 

最近では、8月6日広島、8月9日長崎、8月15日終戦(日本の)という日付も曖昧になっている若い世代が徐々に増えているらしい。

 

この国の、戦争に対する意識の低さ(低くしたいのでしょうね)を、痛感する。

 

単なる被害者ではない、近隣諸国に対しては加害者でもあった戦争を、どれだけ複合的に正しく認識するかは、この国のこれからを左右する。

 

 

 

 

 

そんな思いから、8月の前半は特に、『戦争』を意識する。