誰かにピエスどんな美容室?って聞かれたらこのブログを見せてください的なブログ | p-d-cのブログ piece des cheveuxピエスデシュブーの髪遊び

誰かにピエスどんな美容室?って聞かれたらこのブログを見せてください的なブログ

長いタイトルでこんにちは
コバヤシさんだよ。

僕は前々から
もしかすると店を出す前から

いや

アシスタントの頃から思っていた

「もっと気軽に遊びに来れるサロンがいいなあ」


最近なんだか近づいてきてるなと

こちら
友達の営むミハラカフェのフライヤー
{A1CB8DFB-E255-4491-92C3-704AE4044147}

そしてそれを見て
今度行こうかなーとなっている
近所のアパレル店員さん

休憩中に遊びに来てくれました

友人のお店に興味をもってもらえる発信になったことがまず嬉しい

{98E94BFE-3C55-44FF-B3DE-0DBF0C4C66AF}


そして

雑貨を物色

これまた友人アーティストのヘアアクセ

こうゆうのも凄く嬉しい♫

{A7E45C67-5664-4EC8-B230-019C73A192DB}

そして

スタイリングのお話になりまして
(先日パーマをかけたばかり)

なかなかスタイリングできませんガーン
とのことなので

【コバヤシのスタイリング講座】
{03A7256B-D944-4CCC-98D8-775616C73C64}

まずは水スプレーでしっかりと濡らすこと!

そうするとパーマが出てきます

{45E40B87-5EFE-4179-9F87-95C15532C161}
そして

ドライな質感でふんわりか

ウェットな質感でのパーマかを

スタイリング剤の使い分けで決めます

今回はドライでふんわりで
{FC89E737-7E76-4445-A0D4-805905DD3108}

そして

ワックスを適量つけます


{7B486698-6089-468D-B192-28D87A04DB40}
ワシャワシャ
{BF813D42-3156-4FD2-85E9-C74E9E9F477C}

この時に


「こんなにワックス付けてるんですねー!?ビックリ!?!?」

と言われて


さらに

「普段、美容室だと美容師さんわかってる前提で話されるので分かりにくいんです」

な、

なるほど(°_°)!
確かに美容師はササっとやってしまう…

これはこちら側こそ勉強になってます

{3CB54FBE-69A2-47A3-879B-651CB68DEADA}

そして

ワックスを揉みこんでから

スプレーでふんわり感をキープ!
{54C0D37E-FE6B-412B-A6A6-2FDCE6647F3E}

ではでは


お客様自身がスタイリングした

パーマスタイリングを

ご覧ください

じゃーーーーん!

{F36287D1-164B-4643-B22B-02AD41C2F7D2}
どうでしょう!?

先程よりパーマがしっかりと出ましたね!
{2CF997FB-49F6-4CD8-B217-72DA308143DE}

前髪も少しだけワックスをつけて
ザクザク感を強調させました

{B1CF064E-CC37-499D-BA2C-84900B0B059A}


良いすね♫
{575F444C-CA84-4C41-8CF8-07E6924DD670}

スタイリング後は
好きな本を読んで過ごしてもらい

ダラッとしたらw
また仕事に向かっていきました
{8ECE53EE-E86F-409D-B9AD-94D1206E106E}

こんな感じで
気軽に遊びに来てもらいたいです*\(^o^)/*


ではまたー

YesPDC