京焼・清水焼見本市でコーディネート展示 | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

先日、半年に一度開催される京焼・清水焼の新作見本市があり、


ラッピングコーディネーターの井上朝子先生とコラボして


母の日、父の日のラッピングディスプレイのご提案させていただきました。




母の日はアフタヌーンパーティをイメージ。




父の日は梅雨の時期なので、かわいい雨雲の装飾を。




百貨店バイヤーさんや陶器を扱うショップ様が買い付けに来られる見本市ですので


ギフトラッピングの講座も開催していただきました。




あらためて、ラッピングやパッケージの大切さを感じました。