先日、京都駅近くにオープンした住宅展示場。
そのうちの一つの住宅メーカーさまのモデルハウスのコーディネートをさせていただきました。
モデルハウスは「平成の京町家」と題した、昔ながらの町家づくりをベースに
快適に暮らせるように設計された、お家で和の要素も入った住宅です。
今回初めての食空間を通り越した、家全体のインテリアのコーディネートということで、
本当にドキドキのお仕事でしたが、皆様に色々とご指導いただきながら
何とか仕上げることができました。本当にありがとうございました。
玄関先には信楽焼の壺でお出迎え。
お花はいつも助けてもらっています花ポットの水谷さん にお願いしました。
和室は蔵のような床の間があります。
玄関コンソールには、季節のしつらえを。
七五三をイメージしたコーディネートで華やかにお客様をおもてなし。
秋の味覚を濡れ縁に置いて・・・
ダイニングにはモダンな京焼・清水焼の花生けと香炉をセレクトしてました。
玄関にはお客様とお話しするスペースを。
ここも京焼の焼〆のカップをご提案。
お世話になった皆様大変ありがとうございました。