京都亀岡市は戦国時代、明智光秀の城、亀山城があったことで有名な街。
その亀岡市街から少し離れた場所にある。
明智ミュージアム 20世紀時空間。
明智光秀に関する博物館かと思いきや、そうではなく
人形作家さんによる、昔の街の風景のジオラマ展示されています。
館内は写真撮影OK。なのでちょこっと紹介。
人形一人ひとりの表情も違って、昔の暮らしぶりがよくわかります。
お笑い演芸会。
伝説の漫才師エンタツ・アチャコさんです。
戦後の給食の様子。
人によって日の丸弁当やおにぎり、お芋のふかしたものなど全部違うんです。
街中の風景。
本当に細かく再現されていて、当時の道具や商売の様子が手に取るようにわかります。
ポン菓子屋さんや飴細工屋さんなどの人形もあり、私も十分に懐かしんでしまいましたので、
年配の方もきっと懐かしめる展示です。
明智ミュージアム 20世紀時空間