土用の… | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

土用の丑の日…です。


我が家もいただきました、うなぎ丼。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-P1000451.jpg


土用は夏だけと思われているかもしれませんが、実は年4回、


どの季節にも土用はあります。



今年はうなぎの高騰が問題になってますね。


元々高いうなぎですが、さらに高級品になって行くのでしょうか。


しっかりかみしめていただきました。


今日のうなぎは京都中央卸売市場にも近い、七条通りにある「山定」さんのうなぎ。


たっくさんの方が買いに来られていました。




この時期には栄養価が高い「土用しじみ」のおすましと一緒に。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-P1000452.jpg


ごちそうさまでした。





ペタしてね