ちおん舎 | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

先日の講演会 で寄せていただいた、中京区三条通衣棚通りを上がったところにある


「ちおん舎」さん。


法衣商を営んでいた方の建物は、江戸時代に起こった大火のあとに再建され、


今はコンサートや展示会の貸会場として使われています。


あちこちに細工の施された家具や建具が使われていて、


その贅沢な暮らしぶりが見て感じられます。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-P1000417.jpg



お庭もきれいに整備されています。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-P1000419.jpg


2階に上がったところにはステンドガラスが。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-P1000418.jpg


この建物の北側にある建物は、大正天皇即位の際に貴賓の宿泊所として


わざわざ建てられたものだそう。





ちおん舎 HP http://www.chionsha.com/




ペタしてね