花と緑の市民フェア | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

毎年、見に行っています「花と緑の市民フェア」に行ってきました。


お花や植物に関する組合や団体が集まってのイベントです。


会場の中はそれはそれは華やかで、花束もお安く売っていました。




まず会場で目を引いたのはこのバラのアレンジです。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


そして、このカラーがふんだんに活けられたアレンジ。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


他にも生産者さんによる展示やフラワーアレンジメント、そして屋外には


錦鯉の展示もありました!?


普段は料亭のお庭の池で泳いでいる鯉ちゃんだそうです。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

個人的にはこの子が一番気に入りました。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

まるでタンチョウのよう。




ペタしてね