テーブルコーディネート講座 | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

春って何かを始めてみたくなりませんか?


京都のやきもの、京焼・清水焼を使って


和のテーブルコーディネートで春を楽しみましょう。


春の食卓のコーディネートやおもてなしのコツなどお話いたします。


講座のあとは、清水焼のうつわを選んでもらい、和菓子を盛り付けてお茶タイム♪


選んでいただいたうつわはお持ち帰りいただきます(^O^)



春爛漫のテーブルコーディネート講座


~春を楽しむ和のテーブルコーディネート~


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々 (写真はイメージです)

日時:4月7日(土) 14:00~16:00


場所:BellVeil三条ギャラリー(京都市中京区壬生馬場町14-11三条会商店街内)


受講料:4,000円(レジュメ、お茶、和菓子代含む)


べるべーる三条ギャラリーHP http://www.bellveil.co.jp/gallery/



会場は三条会商店街内にあるテーブルクロスのお店、べるべーるさん。


講座後は買い物楽しめるスポットですよ♪





ペタしてね