ありがとうございました | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

京都伝統産業青年会展、無事終了いたしました。


ありがとうございました。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


写真は初めての試みであった、伝統工芸品を使ってのテーブルコーディネート。


若い職人さんの力をお借りさせていただき、実現することができました。


こういったチャレンジ精神がどんどん京都に広まることを願います。







テーブルクロスは今回もお世話になっていますBellVeilさんのもの。


光沢のあるモダンなブラックのクロスが、伝統を引き立ててくれました。




そのBellVeilさんが今回の地震の支援活動をなさっています。


中古綿クロスの売上の50%を義援金として送られます。


詳しくはhttp://ameblo.jp/bellveilsanjyo/




ウエディングで使われたこの綿クロス。


非常に上質な生地ですので防寒や敷物、担架などもしもの際に使えるかもと、


我が家も購入して非常用袋に入れています。





ペタしてね