金つばの幸福堂 | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

またまた、節分の日のはなしですが・・・


壬生寺近くにあります、幸福堂さん。


金つばで有名な和菓子屋さんで、節分の日は大行列ができています。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


いつも行列に圧倒されて買わずじまいですが、今年行った際は少しすいていたので


思い切って買ってみました。

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


四角いあんに、米粉を付けて焼かれた金つば。


こうやって焼き立ての金つばをすぐに売られるのは節分の間だけ。


普段は冷ましてから個包装されています。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


あんは甘すぎず、周りの皮はもちもちでとってもいい感じ。


行列の理由がわかりました。




金つばの幸福堂


http://www.koufukudo.net/




ペタしてね