鏡開き→おぜんざい今日11日は鏡開きの日。 お正月に飾った鏡餅をおさげして包丁では切らずに、木づちなどで割って細かくします。 もともと1月20日が鏡開きの日でしたが、徳川家光の忌日が20日だったことから 11日に変更されて今に伝わっています。 割ったお餅はおぜんざいに。 11日は商家の蔵を年が明けて初めて開ける蔵開きの日でもあります。