ついつい冷たいものに | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

昼までに用事を済ませて、午後からはだらだらゆったりと(^o^;)


ついつい冷たいものに手が出てしまいますね・・・。


昼は冷やしうどん。


おやつにアイス。


夜は冷奴・・・。


体が冷えてるのがわかっていながらも、ついつい。




ワンコも涼しい場所を求めて右往左往しています。


今日は玄関。今日はバスルーム。


ようやくオワシスを見つけてウトウトしているところを激写。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-2010082220410000.jpg


暑い中、一足先に”秋”の行事を体感しませんか?もみじ


音譜ベル募集中です!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


京都さくらもみじサロン 重陽の節句セミナー 詳しくはこちら→


日時:9月3日(金) 19:30~2時間程度

     9月4日(土) 19:30~



場所:京文化の町家「ひなみ」右京区山ノ内大町4

    (地下鉄東西線西大路御池駅下車徒歩7分)



会費:5,000円(おばんざいお節句料理つき)



〆切:8月31日(火)少人数制のサロンのため満席になり次第

            〆切となります。ご了承下さい。



お申込:京文化の町家「ひなみ」   http://www.kyoto-hinami.jp/

                                                  

           TEL:075‐432‐7528  mail:info@adapt.ne.jp 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ペタしてね