清水焼団地のゆるキャラ | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

昨日の記事でお知らせしていました、清水焼団地のゆるキャラちゃんです。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


7月7日に光る窯から飛び出してきたこの子。


お名前がまだありません・・・。


皆さん考えてあげてくださいね。


応募はこちら→http://www.kiyomizuyaki.org/news/20100722.html



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


昨日は来年秋に開催される国民文化祭のPR隊長、まゆまろも来てくれました!


二人はとっても仲良し♪


ゆるキャラちゃんのイベントの司会もさせていただきました・・・(^o^;)



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-F1000037.jpg 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-F1000036.jpg


陶器まつりは無事3日間の日程を終えました。


金曜はお会いすることは出来ませんでしたが京都市左京区の行政書士足立事務所さま


土曜はBellVeil のボス&店長、日曜はKちゃんとご友人さま、たくさんのお客様


お暑い中お越しくださいまして本当にありがとうございました。


ぼちぼちと様子をアップしていきたいと思います。


(最近ペタがおろそかになっています。スイマセン。)



ペタしてね