○○の新幹線★ | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

先日名古屋へ行ったときの事。


京都駅に着いた際に新幹線の案内掲示板を見ると、


後から来る便が「のぞみ」でもなく「ひかり」「こだま」でもなく


「団体」という文字が・・・。


見慣れぬその文字に珍しさを感じて、ホームで待っていると・・・


本当に団体と書かれた新幹線が入ってきました。(そりゃそうですが)



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


貸切の新幹線なんですね。


一瞬ドクターイエローが来るのかと思いました医者


すいません新幹線の話にお付き合いいただいて・・・




ピンポンパンポン♪

音譜セミナー開催のお知らせです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

 京都さくらもみじサロン「端午の節句」セミナーを開催します
   リノベーションされた町家で京都の文化にふれてみませんか?

  日時:4月28日(水) 昼の部 12:00~

                夜の部 19:00~

   場所:京文化の町家「ひなみ」 京都市右京区山ノ内大町4

     (地下鉄東西線「西大路御池駅」下車徒歩7分)

  詳しくは→http://ameblo.jp/p-crescent/entry-10500856752.html


   若干お席に空きができました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ペタしてね