お花見テーブルコーディネート | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

テーブルクロス専門店BellVeil三条ギャラリー さまのショールーム


今月のコーディネートは・・・・・


お花見のテーブルコーディネートです。




食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和モダンにピッタリな市松模様のテーブルクロスはとっても厚手で高級感があります。


今回は赤を使わせて頂いたのですが他にもグリーン、ブラウンも取り扱ってらっしゃいます。


ピンクのブリッジランナーを敷いてみました。




食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々



花見弁当をナフキンで包んで・・・、室内での花見の設定ですが


外にお出かけの際にもこうして包んで行って、ランチョンマット代わりに引きながら


食事をするのも良いですね。


手作りが難しいと言う方は出来合いのお弁当でも、


こうしてナフキンで包んで、桜のカードなんか差したら


手を加えたようになって、温かみがでるかも。





食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


お重箱のふたを開ける楽しみ・・・日本の独自の食文化です。




明日はお花見に行こうかしら?



桜


BellVeil三条ギャラリー


京都市中京区壬生馬場町14-11

(三条会商店街内)

10:00~18:00 日曜定休

http://ameblo.jp/bellveilsanjyo/




ペタしてね