職人技!「京念珠」清水焼団地「楽陶祭」では、伝統工芸に触れられるコーナーもありました。 こちらはお数珠をつくる工程が見られます。 この珠の材料は鉄刀木。「たがやさん」と読みます。(名前みたいですね) すごい硬い木だそうです。 宗派によっての数珠の違いや男女の違いなど色々教えて頂きました。 さて、明日はいよいよ「ミシュランガイド京都・大阪2010」出版パーティー。 建仁寺でのパーティーに、今から緊張してます。 レポしますね。