正倉院文様のお皿 もう十年以上前になりますが、奈良で買った正倉院の文様をあしらったお皿。 (ハタチそこそこやったのに我ながら渋いセレクト・・・) 黒に文様が映えて気に入った覚えが。 正倉院に納められている品の文様は、まだまだ唐の影響が強く、和中折衷といったところでしょうか。 着物の帯にもよく使われる文様ですよね。 お正月のおもてなしなんかに使えるかなと思いながら、ずっと、しまったままなので 何かの機会に使いたいなと考え中です。