花と緑の市民フェア | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

こんにちは。食空間コーディネーターの湯浅靖代です。


今日はあいにくの雨。寒かったですね。


その中年一回開催される「花と緑の市民フェア」にみやこめっせまで行ってきました。


(しょっちゅう行ってますな・・・)


お花屋さんの各団体がアレンジや大きな作品、鉢植えなどが展示されていて


コンテストもされてました。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


こちら、テーブルフラワーのテーマのコンテストで知人が入選されてました!


おめでとう水谷さん o(^▽^)o


その他にもすごい手の混んだ作品が。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

また、切花は結構な量で1,000円で売られたり、紫陽花の鉢植えが500円であったりと


ものすごくお得な物販コーナーもありました。


明日(26日)まで開催です。