14-Word (C)/(R)/TM/…を入力する方法 | 小さな会社や個人にネット通販で全国に販路拡大する方法

小さな会社や個人にネット通販で全国に販路拡大する方法

池袋ネット通販スクール:セミナー講師 坂本貴男のブログです。

皆さん、こんにちは!坂本です。急に寒くなりましたね。急激な温度変化は体調崩す原因になりますので読者の皆様、お体ご自愛下さい。はい、それでは今日もパソコンに関するちょっと便利な技、通称「ちょい技」を問題形式で紹介しますね。


▼問題
192_oops
「下の4つの記号をショートカットキーを使って入力するにはどうしたらよいでしょうか。ちなみに(C)は著作権 (Copyright) を表す記号、(R)は登録商標(Registered trademark)、そしてTMは商標(トレードマーク)の略 です。」
解説を見る前に、ちょっと考えてみてください。

229_kigou

▼解説
(C)を入力するには
【Alt】キーと【Ctrl】キーと【C】キーを押して下さい。

225_keyboard18
※画像をクリックすると大きく表示されます。


(R)を入力するには
【Alt】キーと【Ctrl】キーと【R】キーを押して下さい。

226_keyboard19
※画像をクリックすると大きく表示されます。


TMを入力するには
【Alt】キーと【Ctrl】キーと【T】キーを押して下さい。

227_keyboard20
※画像をクリックすると大きく表示されます。


…を入力するには
【Alt】キーと【Ctrl】キーと【.】キーを押して下さい。

228_keyboard21
※画像をクリックすると大きく表示されます。


これらの記号の入力方法についてよく生徒さんから質問を頂きます。ぜひ、このショートカットキーを覚えて下さいね。ショートカットキーを覚えると、効率よくパソコンの操作ができて時間の短縮につながります。また資格試験でも重宝します。


▼まとめ
(C)を入力するには
【Alt】キーと【Ctrl】キーと【C】キーを押します。

(R)を入力するには
【Alt】キーと【Ctrl】キーと【R】キーを押します。

TMを入力するには
【Alt】キーと【Ctrl】キーと【T】キーを押します。

…を入力するには
【Alt】キーと【Ctrl】キーと【.】キーを押します。

191_oops2


これからもこのブログでは、ショートカットキーを中心に紹介していきます。ショートカットキーを覚えるとパソコンの操作が速くなるので、ぜひ覚えて下さいね。合言葉は「ショートカットマニアになろう!」です。


190_matane
「パソコンの楽しさをインストール パソコンコミュニティ!」