今日は久しぶりにIllustratorのレッスンを紹介します。内容は、文字の入力です。2通りの入力方法がありますのでそれを見ていきます。
文字入力 その1
画面左にある文字ツールボタンを押します。
↓
文字を入力したいところでクリックします。
↓
カーソルが点滅します。
↓
文字を入力します。
↓
日本語を入力する場合、画面左上に文字の変換が出るので注意です。
↓
これで文字を入力することができます。
文字入力 その2
画面左にある文字ツールボタンを押します。
↓
文字を入力したいところでマウスをドラッグします。
↓
テキストボックスができてカーソルが点滅します。
↓
文字を入力します。
↓
日本語を入力する場合、画面左上に文字の変換が出るので注意です。
↓
これで文字を入力することができます。
2つの違いは
その1は、1,2行の文字を入力する時に使います。
その2は、3行以上の文章を入力する時に使います。
2つの方法を使い分けて入力すると操作が楽になりますね。