オットの状態は落ち着いています。


実は前回記事から、私自身にトラブルがあって


何年かぶりにメンタルが落ちに落ちて


普通に戻るまでにかなり


時間が掛かってしまいました😭


更年期もあるのかなぁ…。


あと3ヶ月で45歳、そろそろですかね。


とにかく、クヨクヨクヨクヨ思い悩んでしまい


眠れず食べれず、常に緊張状態で胸がドキドキ


凄く苦しかった…💦


命の母を飲み始めたよ😅


ご近所とのちょっとしたトラブルでした。


やっぱり、誰かに嫌われるのが異常に怖いのかも。


ちょっとパニックになった時もあって、


でも娘が根気よく話を聞いてくれました。


中学校時代の辛かった経験を踏まえたアドバイスを


してくれて。


え?どっちが親なの?みたいな。


クヨクヨ同じ思考を繰り返しても、


身体の不調が辛い!と言っても、


『大丈夫だよ。一昨日より昨日、


 昨日より明日と少しずつ必ず良くなるからね。』


と😢


いつの間にか、頼れる存在に…。


そんな娘は、今通信高校3年生。


今日は、一緒に大学のオープンキャンパスに


行ってきました。


管理栄養士を目指したいそうです。


大学生活は忙しそうで


気力と体力的に大丈夫かな、と思ったけど


本人はやる気満々になったようです。


たしかに、学校の雰囲気は娘に合っていそうと


思いました。


不登校を経験して、娘に対する心配を手放してから


娘も楽になって、しっかり休めたようです。


確か、まひろさんが


『よく休んだら子供は勝手に動き出す』


とおっしゃっていたなぁと。


その時は、本当に?うちの子も動き出すかなぁ?


て思っていたけど、


本当に動き出すかもしれません。


大学に行くかもしれないし、


行かないかもしれないし、


わからないけど、今日も生きていて


笑顔でいてくれるから嬉しい😆


感謝です♪