ご覧頂き、ありがとうございます😊


前回に引き続き、
ザ・シーズンズさんについてです!


あくまで1年前に見たものなので、
もし改装等ありましたら、
変わっていることをご了承下さい!!



まずは外観!

すごく綺麗✨

こんな洋館が、住宅展示場の中に、
どーーーーん
と構えているわけです!



暗くて見えにくいため、
写真がないのですが、
お庭の部分も利用でき、
それがまた素敵だったり✨

(雨だけ不安ですが)


ちなみに、行ったのはお昼だったものの、
色々話をしていたら、
6時間近く経っていたために
(フェアは3時間半と聞いていたのに、
色々突っ込んで聞いていくとこんな感じに..
しばらくすると、
きちんと聞き、検討すると、
そのくらいかかるのが
私たちのデフォだと気がつくのです←)
外が真っ暗で、
写真に撮れなかったという..
先に撮るべきでした💦



プライズルーム
2階にあります♪



くまさんは、
翌日のお式の方の物らしいです🧸





お化粧室も、煌びやかで綺麗✨



↑のように、
鏡にメッセージを!なんていうのも、
貸し切りの魅力のひとつかもしれません!



エントランス





挙式会場




エントランスの真横に挙式会場や
披露宴会場があります!


写真でわかると嬉しいのですが、
参列席より数段高いところに
バージンロードがあり、
どの列席者からも
きちんと見えるようになっている
みたいです✨


それは不公平にならなくて
いいな!
と思っていたのですが..



少し気になる点もあったのです💦


親族控室


家具にもこだわってて素敵✨

なのですが、
ここ、2階です。

親族以外のゲストは、
来たらエントランスで待つことになり、
そのまま右の部屋が挙式会場、
前の部屋が披露宴会場、
のようにとても動きやすいのですが、
一番、バリアフリーが欲しそうな
(年配の多そうという、
勝手なイメージですみません)
親族控室が2階にあり、
加えてエレベーターがありません💦


これは焦る💦

しかも、フェア見学当日
脚を思い切り怪我していた私は
プランナーさんと旦那が
話しながら先を行くのを
後ろから眺めるばかり、
階段を一段ずつ一段ずつ..


置いていかれる始末。

..いや、プランナーさんも
彼だけじゃなくて
私のことも見るべきでは?


その後、待って!と引き止めて、
それに気づいた旦那に手を貸してもらって、
階段降りました(´・_・`)


その時気づいたのですが、
階段に手摺りもなかったんですよね💦


それに関して尋ねたところ、

自費で会場を傷つけない程度に
手摺り等設置してもいいです

と。


!?


いや、流石にそれは..
とお伝えしたら、

エントランスを親族控室のようにして、
他のゲストに外で..(以下略

き、聞いてられない提案💦

それもちょっと..
と伝えると、今度は、


一階の部屋(着替えや荷物を置くのに
よく使われる部屋)を親族控室として
使ってもいいです


と..

入れないでしょ!!


もやもや。



もやもやはしたものの、
こちらの会場のウリは自由度の高さ!

これらの家具、レイアウト、
使用する場所等
かなり自由に決められるのと、
周りが住宅展示場なだけなので、
演出も、
会場からお庭まで使って
自由にできます!!


自由に出来るからこそ、
手摺り設置や他のお部屋という案
だったのだと思いますが、
うーーーん??
と悩んだ私たち..



はっ!!


ご紹介遅れました、披露宴会場!


やっぱり綺麗✨
そして天井が高いので、
演出の幅も広がりそう!!


以前にはこちらで
和太鼓演奏と獅子舞?を
されたとか..

ホテルや専門式場だと
厳しいですからね💦



そして
ちゃんとグランドピアノも入ってる!



と、それは良かったのですが、
個人的には、モニターが一箇所なので、
反対の人が首痛いかなっていうのと、
独特の匂いが気になってしまいました💦


お花の匂いと言われたものの、
なんか疑わしい..


アロマが元々苦手なタイプなので、
それでかもしれませんが💦




アニヴェルセルみなとみらいさんが
かなりきちんと設備が整っているので、
そのあとに見てはいけなかったかも💦



そんな感じで、私たち場合は、
料理やお話で上がったテンションが、
見学で下がってしまったパターンでした💦



今日はこの辺りで、どろん。