☆FLOWERS・・・☆ -9ページ目
心に響く名言です。
by 品田虎彦
というわけで、
この間見てきたロケ地の確認も含めて
昨夜は『相棒』の録画を観ました☆
安定の面白さっ!!
彬くんミステリアスで
かっこいい〜っっ!!
そしてシナトラさんと直人の
すっとぼけた掛け合いは
いつ見ても笑ってしまうw
内容はシリアスなんだけど
そこが良い塩梅よね!(笑)
シナトラ役の鶴田忍さん。
現在76歳だそうだ。他には
どういった作品に出演されて
いるのかな?と調べたら
これがびっくり。
1983年に公開された
映画版の『家族ゲーム』に
沼田慎一の担任役として
出演されてたらしい!!
ま、まじっ!?
晟周くんとはそんな共通点も
あったんかーーーーーっ!!
あと鶴田さんは"嵐 堪忍"という
別名義も持っているらしい。
これは「あらしかんにん」って
読み方で良いのでしょうか!?
一度聞いたら忘れられない
インパクトのある名前だ!(笑)
…中華太陽さんが登場する前編を
観たら寝るつもりだったんだけど
後編までがっつり観てしまった上、
シナトラさんについて詳しくなった
夜でありました!(笑)
昨日、久しぶりに晟周くん出演作の
ロケ地を見に行ってきた(^^)
どどん。
相棒@漂流少年で彬くんが
働いてたラーメン屋さん。
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
彬くんがバイトしていて
冠城くんがお客さんで
来てたお店や〜〜っ!!
入り口の赤い暖簾が
風でめくれちゃったけどw
お店の名前は"中華太陽"さん。
ドラマの中での名前と
一緒なところもテンション上がった!!
本当は中にも入りたかったけど、
お昼食べちゃった後だったので断念。
また近くへ寄る機会があったら
次は絶対に食べようっ!!
その時はもちろん
「ねぎ塩ラーメン」で。
実際にメニューにあるかは
分からないけどっ!(笑)
帰り際、お店には入れなかったけど
何か記念を…と思い、左の自販機で
お水を買ってきました。
こちらが"彬"と呼ばれる水です。
(名前つけるのやめてw)
年末から読んでいた
『海辺のカフカ』を読み終えた。
いや〜…面白かった!!
晟周くんがこの物語を
"長い夢を見ている感覚"と
表現していたんだけど
まさにその通りだった。
特に下巻に入ってからは
ずっと夢を覗いてるみたいで。
途中「これって実は主人公の少年が
見ている夢なのでは…?」と
思ったくらい。
どこか不思議で、そして魅力的。
私は特にナカタさんと星野さんという
2人のキャラが好きだった!!
最後まで読み終えても
謎が残る部分も多く・・
色々な解釈がありそうだなと。
すごく語りたくなる感じ!
今日が1月最終日なので
だいたい1か月くらいかな?
どっぷりハマりました。
本って良いですね(^^)
…って、今気づいたんだけど
もう明日から2月なんですね。
今年も安定の早さだ!(笑)
そして2月と言えば
バレンタインのシーズン。
今年は惑星チョコを買ってみた。
かっけぇ☆
種類は色々あったけど
こちらの5個入りを選んだ。
決め手は"木星"のチョコが
入っていたこと。
木星→JUPITER→アナカン。
そーいうことです。(?)
ちなみに昨日買ったのに
すでに4惑星が消えてしまい
明日には銀河消滅です。
(食べるの早いw)

