☆FLOWERS・・・☆ -51ページ目


(-人-) 何卒☆


(-人-) 狙え次期候補☆

(短冊裏面w)



アナザー・カントリー。

明日から大阪公演がスタート。

ぬぉ〜〜!!頑張れ〜っ!!


9日、めっちゃ楽しみ(^^)

久しぶりの大阪も嬉しいけど

何より晟周くんの芝居を再び観られる事、

舞台をもう一度観られる事が嬉しい!!


公式様曰く、

"おかわりアナカン" 


大阪にていただきます。


ただ"おかわりアナカン"の後って

絶対"〆のアナカン"が欲しくなると

思うんですが、どーしましょ。

(〆のラーメンかw)




ムフ… 

ムフフ…

ムフフフフフフフフフ…
ムフフフフフフフフフ…
(テンションw)

ガイドブックを眺めながら
ニヤニヤするのが日課になってる
今日この頃。

どうも、大阪大好きマンです。

最後に旅行で行ったのは
2020年の1月だから
2年半ぶり??

しいて言えば
今回、日帰りなのが残念っ。
1泊はしたかった〜〜!!

まぁ時間は限られているけど
限界まで食い倒れる予定です。

たこ焼き。たこせん。
お好み焼き。オムライス。
そして551とりくろーおじさんの
チーズケーキを買ってFinish!!
(お腹壊さない程度にw)

そして「晟周くん×大阪」というと
やはり真田丸を思い出す自分。
真田大助役のお披露目は
大阪で行われてたなぁって。

大助的にも大阪城は縁のある場所。
そのお膝元で舞台っ…胸熱!!
大助さまもきっと晟周くんを
見守っているはず☆

大阪城まで行った時は
毎回、夏の陣で亡くなった方の
忠霊塔に手を合わせてくる。
今回は日帰りでパツパツだから
行けるか分からないけれど。

お城の裏の人通りの少ない場所に
ひっそりと立てられてる忠霊塔。

そこには真田大助の名前もあり、
大助が実在した人物で、実際に
ここで起きた事なんだなぁ…と
こみ上げてくるものがあるのです。

…って話を友人にすると
「渋っww」と言われる。

確かにしっっぶ!!(笑)


…惜しい!!!

先程、フジの新ドラマの番宣で
ゲーム対決をやってたんですが
『純愛ディソナンス』チーム
もうちょっとのところで
優勝を逃し、2位だったンス。
惜しかったンス。
(…ンス?)

そんな純愛ディソナンス。
先日、予告動画を観ました。

30秒でも伝わる
ドロドロ感。

美しいピアノの音色をバックに
繰り広げられる修羅場のシーン。
そしてラストの中島裕翔氏の
不敵な笑み……

怖っ!!

怖!!怖!!怖!!
…だが面白そっ!!(笑)

公式サイトにUPされていた
第1話のストーリも読みました。
前任教師の行方も気になるな…
サスペンス的要素があるのも
面白そうだなと思う。

しかし皆、仲良さそうだよね(^^)
戦隊っぽい写真も可愛いかったな。
晟周くんは若干イノキが入ってた!(笑)
(レスラーっぽさ!笑)