☆FLOWERS・・・☆ -44ページ目
気になってたドラマ
『家庭教師のトラコ』を
TVerにて観た!!
遊川和彦さん脚本のドラマは
何本か観てるので、"ぽいなぁ〜!"と
感じる部分があったし、設定とか
キャラが謎めいているところも
やっぱ面白いなぁと思った。
ただ1つ気になる事が。
タカシ君の
Tシャツである。
家庭教師トラコの3人の教え子の中に
タカシ君という男の子が登場するのだが
『家族ゲーム』で茂之が着てたTシャツと
同じものを着ているのだ。
しかも1枚ではない。
最新話(第2話)の時点で
茂之のTシャツが3枚出てきた。
(↑細かい。)
しかもその中の1枚は
2010年の沼田家の回想シーン、
家族の集合写真の中だけで着てた
レアなTシャツだった。
(↑細かい…もはや怖いw)
衣装さんが一緒なのだろうか…!
それとも家族ゲームのオマージュ
だったりするの…!?
タカシ君はクラスメイトの
いじめで悩んでいる子なので、
やはり狙ってるのかなという気も…
遊川さん、回答求ムっ!!(笑)
ドラマはめっちゃ面白かったので
今週から録画して観よう(^^)
そしてわしはこれから
ブルーレイBOXにて
Tシャツを確認してくる。
(茂之のTシャツコレクションw)
偉登くんが撮った
写真の晟周くんが
めっちゃ可愛い。
20代になった
シューマイ先輩っぽさある。
10代の頃はボクシング一筋で
めちゃめちゃ尖ってたんだけど、
20代になって「修も丸くなったよね〜」
って、高校の時の同級生に言われ始めた
宍戸修(22)の休日っぽさがある。
(設定が細かいw)
偉登くんとは
1か月弱くらい会わないと
"久しぶり"って感覚なのね!!(笑)
しかし今年も
もう8月ですわ。
早いねぇ〜。
わしは最近、ポケモンGO熱が
再燃してしまい、暇さえあれば
起動しております。
何でだろう。
毎年、夏になると再燃しがち。
夏休みの小学生がカブトムシを
捕りにいく的なやつ??(笑)
でも外は暑いから
家の中でずっとボール投げてる。
(ポケモンINと呼ぶw)
昨晩、フジテレビeショップの
サイトを見ていたところ
こちらのグッズを発見。
ほ、欲しい・・・
晟周くんが写真で持ってた台本と
見た目、完全一致やん。
このセット欲しい・・・
ドラマの公式グッズで
これは絶対手に入れたいと思ったのは
半沢直樹「100倍返し饅頭 9個入り」
以来かもしれない・・・
欲しい・・・
(100倍返し饅頭w)
そういえば、
第3話の放送前にあった
#教えて愛ナンス の企画
面白かったな〜。
Pさん(プロデューサーさん)と
Dさん(ディレクターさん)
1時間のあいだに、いくつの質問に
回答されていたんだろう…!
以下、気になったお話。
★新田正樹のメガネの付け外しは
意図的で法則があった。
★映像の色味については、
5年前は淡く切なく、現代はビビッドで
刺激的になるように意識している。
★2部構成だけど、第1部がかなり
短い事には理由がある。
★物語の結末は、まだ考え中。
映像の色味は自分も気になってた。
学校でのシーンとか全体的にふわっと
ノスタルジーを感じる映像だなぁと
思ってたんだけど、5年前の映像は
淡く切ない感じを出してたんだね!
そして、第1部が短かった理由。
これについては「まさに3話を見て!」
と回答されてたので、じっくり観た!
はは〜ん…なるほどね……………ん?
(↑絶対分かってないでしょw)
あとはドラマの結末が
未定な事にも驚いた!!
まだ誰も知らないラスト…
ワクワクするねぇ。

