昨晩、フジテレビeショップの
サイトを見ていたところ
こちらのグッズを発見。
ほ、欲しい・・・
晟周くんが写真で持ってた台本と
見た目、完全一致やん。
このセット欲しい・・・
ドラマの公式グッズで
これは絶対手に入れたいと思ったのは
半沢直樹「100倍返し饅頭 9個入り」
以来かもしれない・・・
欲しい・・・
(100倍返し饅頭w)
そういえば、
第3話の放送前にあった
#教えて愛ナンス の企画
面白かったな〜。
Pさん(プロデューサーさん)と
Dさん(ディレクターさん)
1時間のあいだに、いくつの質問に
回答されていたんだろう…!
以下、気になったお話。
★新田正樹のメガネの付け外しは
意図的で法則があった。
★映像の色味については、
5年前は淡く切なく、現代はビビッドで
刺激的になるように意識している。
★2部構成だけど、第1部がかなり
短い事には理由がある。
★物語の結末は、まだ考え中。
映像の色味は自分も気になってた。
学校でのシーンとか全体的にふわっと
ノスタルジーを感じる映像だなぁと
思ってたんだけど、5年前の映像は
淡く切ない感じを出してたんだね!
そして、第1部が短かった理由。
これについては「まさに3話を見て!」
と回答されてたので、じっくり観た!
はは〜ん…なるほどね……………ん?
(↑絶対分かってないでしょw)
あとはドラマの結末が
未定な事にも驚いた!!
まだ誰も知らないラスト…
ワクワクするねぇ。