☆FLOWERS・・・☆ -37ページ目
昨日の金ローで観た
『実写版るろ剣』の余韻が
まだ続いております。
"京都大火編"、初めて観たんだけど
めっちゃ面白かったな〜。
次回作へ繋がるラストも衝撃。
浜辺で倒れてた剣心を助けた人物が
まさかの、福山雅治っ!!
ウっソぉぉぉぉぉーーーーー!!!
…と、2022年に驚いてる人。
皆、とっくの昔に驚き済みの様でした。
(盛大なタイムラグw)
映画といえば、
昨日から『アナザー・カントリー』
劇場での上映が始まってるんだよね!!
観たいなぁ…
映画館でアナカンとか…
最高やん。
もし観る事が出来たら
次で3度目の鑑賞。
初めて観た時よりも
絶対、理解度アップしてると思う!
……のよ?多分?
(断言は出来ないw)
永遠に完成しないパズルを
やってる様なもどかしさ。
こっちがハマったら
今度は別の場所がハマらなく
なっちゃう……みたいな。
まさにディソナンス。
という感じの第8話だった。
これまで仲良かった
アカツキ荘のみんなの関係が
壊れつつあるのも辛い…(泣)
慎太郎…莉子ちゃん…冴〜!!
いつものわちゃわちゃが
また見たい…!(泣)
そんな中、
いつもちょっと離れた場所から
3人の事を見てた感じ晴翔くんの
言動が気になってきた。
慎太郎と2人で話してた時、
めちゃめちゃ怖かったよね。
あれって完全に慎太郎の事を
けしかけてたよね…!!
これまで晴翔のイメージは
シェアハウスのメンバー最年少の
可愛いキャラって感じだったけど
もしや彼……裏の顔があるのか…?
…で。
わし、気づいちゃったかもしれない。
晴翔のお父さんって、第1部に出てきた
加賀美先生ではないだろうか…!?
屋上のシーンで息子に電話してたけど
あれが実は、晴翔だったって
事はないかい…?
もしそうだとしたら、
晴翔は昔から和泉冴や新田正樹を
知っていた事になる。
アカツキ荘へやって来たのも
偶然じゃなかったりするのだろうか…
だとしたら何の目的で…?
……ひぇ。
何かヤバイ香りがしてきたな。
第2の事件が起きる前に
早く右京を・・!!!
てか、5年前の事件について
映研メンバーに事情聴取して!!!
(この2つをずっと言い続ける人w)
前回の記事が(アナカンパンフ後編)
投稿2000件目だったらしくて
アメブロさんが祝ってくれた。
ありがとう☆
2000件…
あと8000件かぁ(°∀°)
※1万件目指してるらしいw
そして今日は
おめでたいニュースが1つ。
2021年の1〜3月に放送された
ドラマ『ここは今から倫理です。』の
DVD発売が決まったそうだ!!
おめでとうございます☆
放送から1年半後にDVD化って
なかなか珍しいと思うんだけど
要望が沢山あったって事だよね!
これは凄いっっ!!
ちなみにDVDの発売日は
11月23日から2日後の11月25日。
あと約3か月後です☆ (基準が11/23w)
しかし3か月後にはもう11月か。
今日から9月っていうのも
信じられない…早いなぁ〜。
あの暑さはもう勘弁だけど、
秋が近づき、虫の音が聞こえてくると
何だか寂しくなってくるという…
そして9月に入ると毎年聴いてしまう
フジファブリックの「若者のすべて」が
センチメンタルな気分を加速させるという…
ここまでが毎年の流れっ(笑)
そんなこんなで…
今日は純愛ディソナンス第8話放送日!
今夜はリアルタイムでディソります。
ほな!

