第1話を観た。
これ初回ですよね…!?と
思ってしまうほどの内容。
すでにかなりドロドロ。
何かが渦巻いている。
そして登場人物が総じて
ヤバい奴だらけだ。
まじ、闇を抱えた人だらけ。
怖いっ…!怖すぎるっ…!!
中でも比嘉愛未さん演じる
碓井先生がとても不気味だ。
あんな比嘉愛未さんを
見たのは初めてかもしれん。
あと安定の富田靖子さんね。
(好き。)
そんな中、
翔太・蓮・結奈の3人組の
明るい雰囲気にホッとさせられた。
晟周くん達、ドラマが始まって
すぐに登場してびっくり!!
心の準備がっ…となった。
職員室を撮影したい翔太、
可愛いかった!(笑)
映像研究部って
どういう活動をしてるんだろ。
部室の黒板に、"D 翔太" "撮影 蓮"
みたいに役割が書いてあったけど
何か作品を撮ったりしてるのだろうか?
最初、"0(ゼロ) 翔太"に見えて
0って何だろ…と小一時間考えた。
TVに近づいたら、"D"だと分かり
あ!ディレクターのDか!となった。
(映像研究部に興味津々な人。)
あと、失踪した小坂先生の病気説を
疑う慎太郎が「じゃ病院どこっすか?
心配じゃない?行きたいよなぁ?」と
仲間に問いかけるシーン。
翔太が「確かにー。」と言う場面が
あったんだが、"同意"してる姿をみると
まだサンダーソンがチラついてしまい
これはどうしたものか…と困っている。
(それは本当に君の意見か!?みたいなw)
先日のインスタライブで
自分達のシーンは「青春」って感じの
平和な雰囲気が多いと言っていたので
3人はドロドロの中の唯一の
オアシスであって欲しいっ!
しかし…小坂先生…驚いたわ…
これって犯人は学校関係者
だったりするのか…?
裏掲示板に小坂先生の悪口を
書き込んでた同僚の教師も怖い。
いやホント、ヤバい奴だらけ(笑)
そんな中、
冴のまっすぐな感じは好感が持てる。
人の気持ちに察しが良いとこもイイ。
新田先生に惹かれていく様子には
タブーながらもキュンとした。
家庭環境で同じように辛さを抱えてて
自分を助けてくれた年上の先生を
好きになってしまう……
何か分かるかも。
そんな冴を見つめる慎太郎。
うわ〜…そういう事ねっ!!
純ドロだが今のところ
純愛(30パー)ドロドロ(70パー)
って感じ、ドロドロみが凄い!(笑)
初回、めっちゃ面白かった!!
2話以降も楽しみっ!!