映画『アナザー・カントリー』視聴1回目。 | ☆FLOWERS・・・☆

『いまを生きる』を最初に観た時も
そうだったんだけど、1時間半の中で
顔と名前を一致させるのに
かなり苦戦…!(笑)

なので、途中から似顔絵を描きつつ観た。


(自分で言うのもなんだが

メンジースは特徴を捉えて描けたと思うw)


ガイとトミーはわりとすぐに覚えたけど

監督生たちが同じ顔に見えてしまい…(笑)

ベストの色や、髪の色で見分けた感じ。


あと晟周くんが演じるサンダーソンが
映画の中で見当たらず!

途中「ヘンダーソン」という名前の生徒が
存在してる描写は出てきたんだけど、
"サ"ではなくて"へ"なのよ。

これは別の生徒っぽいよね??

1文字しか違わないけど日本で言ったら
"佐藤"と"加藤"くらいの違いが
ありそうだよね??
(分からんけど!笑)

以前、韓国で舞台化された時は
「サンダーソン」がいたそうなので、
舞台版のオリジナルキャラ(または
映画のヘンダーソンにキャラ付けした)
なのかなと思った!

そんな訳で、登場人物を覚えるので
必死になってしまった今回…!(笑)
こうやって書いてる内に把握してきたので
後日、改めてリベンジしたいっ!(笑)


しかしトミー・ジャッドと
ハーコートの夜の逢引シーンは
めちゃめちゃ美しかったです・・

なぜ同性を好きになったら
ダメなのか・・辛い時代だ。

エリートへの道を進む為には
自分の主義とか恋心を押し殺して
"普通"でいなくちゃいけない。
自分を貫けば出世の道からは外れる。

だけどそれでイイのか…?
と、もがく若者たちが
美しくて切なかった。

舞台でどんな風に描かれるのか
俄然楽しみになった!!