映画『感染列島』をNetflixで観た。
日本で謎のウイルスが大流行して
パニックに陥る人々と、ウイルスと
闘う医師たちを描いた物語。
公開された2009年に観た時は
「実際にこんな事があったら
怖いよね(ま、ないと思うけど)」
と、完全にフィクションとして
受け止めていたんだけど
今観たら全然違った。
医師たちの覚悟に涙したり、
患者たちの無念に涙したり、
コロナとの共通点を探してしまったり、
「病院ではマスクを外さない方が…」
と謎の助言をしてしまったり…(笑)
現実と重ねて観てしまう自分がいた。
大勢の日本国民が亡くなり、
主人公の周りの人達も亡くなった後、
"半年後ワクチンが出来て徐々に沈静化"
というラストを公開時に観た時は
「何か救いようのない終わり方だな…」
と思っちゃったんだけど、今は納得。
そうやって少しずつ収束していくしか
ないんだと分かったから。
しかし怖かったな。
感染が落ち着いてきた今だから
観られたかもしれん…(苦笑)
このまま寝たら確実に
映画の夢をみると思ったので
その後『真田丸』の続きを!(笑)
第20回。
秀吉の天下統一は目前。
茶々との子どもも生まれて
まさに幸せの絶頂。
大坂編を観てると毎回思う。
千利休のお茶、飲んでみたい!
あの狭い茶室に入って飲んでみたいっw
しかし1番飲んでみたいのは
晟周くんのコーヒー。
(千利休 < 浦上晟周。つよい。)