"今回も晟周の眼を撮りたい"
橋本一監督が撮った『相棒』も、
彬@晟周くんの"眼"の撮り方が
凄く印象的だったよね。
そして晟周くんの眼力も!
あと、橋本監督からも
"晟周"呼びされてると知り
何かほっこり(^^)
写楽の "視力が悪い" 設定。
案外ホントだったかもしれないよね。
江戸時代にも視力の悪い人は
当然いたと思うし、両目0.3くらい
だった可能性もあるよね。
てかコンタクトとか無いのに
その頃の人達はどうしてたんだろ…
眼鏡?眼鏡ってあったのかな。
そもそも視力検査って
あったのかしら。
「みぎ!」
「うえ!」
「…し、しだり?」※江戸っ子
みたいな感じ??
……昼休みはそろそろ終了するけど
このまま江戸時代の視力検査について
調べててええか?
(アカン。)