晟周くんが出演するドラマ
『ここは今から倫理です。』
……大変でございます。
どうやらわたくし
このタイトルを正確に
覚えられないようです。
何だったっけと
思い出そうとすると
『ここからが倫理です。』
『ここから倫理です。』
『今から倫理です。』
↑3つの内のどれかに
なってしまいます。
ここは 今から 倫理です
…って何か難しくない??
難しい並びじゃない??
ねっ!ねっ!ねっ!
(賛同を得ようと必死w)
略して「ここ倫」と
呼ばれているようなので
わしもそう呼ぶことにします。
ここ倫。
(うふ♡)
いや〜…しかし楽しみだね♪
で、山田裕貴くんの先生役というと
放送中の『先生を消す方程式。』での
クレイジーな先生の印象が強いんだけどw
それとはまた違った雰囲気っぽいね。
そういやこのドラマも
「せんけす」って呼ばれてる。
皆、略すのが上手いな~。
略されるドラマと
略されないドラマがあるけど
何が違うんだろう。
さくらの親子丼は
「さく丼」とは呼ばれてないし
ハムラアキラも「ハムアキ」とは
呼ばれてなかったよね。
あ、僕に、会いたかったは
「僕会い」だったか!
長さ?
響き?
ちなみにトモダチゲームは
「トモゲ」や「トモゲー」と
呼ばれてるのを見たことある。
ちょっとクソゲーっぽさあるね。
(失礼w)
それと同じで、家族ゲームは
「ファミゲ」や「ファミゲー」と
呼ばれていてこれまたクソゲーを
彷彿させられる感じなんだけど
こちらは Family+Game。
……英語になっとる!!
(斬新!)