江戸に帰って来たんでぃ! | ☆FLOWERS・・・☆


1日目・大阪。
天気:曇り時々晴れ。

大阪城→わなかのたこせん(おやつ)→
道頓堀→KASUYAのかすうどん(夕飯)


2日目・京都。
天気:雨。

金閣寺→晴明神社→湯葉丼(お昼)→
祇園ぶらぶら→八坂神社→抹茶とあんこ
(おやつ)→清水寺→浪花そば(夕飯)


3日目・大阪。
天気:謎の突風が吹き荒れる。

三光神社→心眼寺→四天王寺→
はなだこのタコ焼き(お昼)→
新大阪駅でおみやげ。


2泊3日、満喫したな~!!
しかし神社とかお寺とか…御朱印欲しさに
今回はかなり渋めのラインナップ…(笑)
でも真田丸の聖地・三光神社の御朱印を
頂けて嬉しかった!!


★お気に入りの1枚


★脱力したこと

清水寺がジャングルジムだったw
(改装工事中らしい。ある意味レア。)

★よく見かけたもの

葛飾北斎グッズまたは浮世絵グッズ。
今まであまり意識してなかったんだけど
大阪城とか京都のお土産やさんで
たっっっっっくさん見かけた。
外国の方に超人気。

★我ながら渋いと思った瞬間

大阪城の敷地内にひっそり佇む
大坂夏の陣の「殉死者忠霊塔」に
毎回手を合わせに行っている自分。
そこで真田大助という名前を見る度に
実在する人物であり実際に起こった
出来事なんだよな…とショックを受ける。
そしてリアル。

★ゲット出来て嬉しかったもの

『とん蝶』

豆入りのおこわ。
船長のおすすめらしく気になっていた。
新大阪駅の新幹線改札内のコンビニで発見。
初めて食べたけどモチモチで美味しいな!!
帰りの新幹線へと持ち込む定番になりそう♪
(※注  船長…内野聖陽さん) 

★時を戻したかったこと

帰りの新幹線の中で
京都のガイドブックを読みながら
思い出に浸っていたところ
晟周くんが写真を撮ってた場所と
かなり似ている場所を発見。

東本願寺の近くにある
『渉成園』という庭園。
ここの気がする!!

え~!!行きたいっっ!!

・・が、時すでに遅し。
新幹線は名古屋駅へ到着。
(時を戻したい!笑 )

★腰が痛かったこと
こだま号での4時間。
★おしりが痛かったこと
こだま号での4時間。
★暇つぶしの天才と呼ばれる自分でも
さすがにやる事が無くなってきたこと
こだま号での4時間。
★イラっとしたこと
こだま号を追い抜く、ドヤ顔のぞみ号。
★後悔したこと
こ   だ   ま 。
★とか言いつつ、安いから乗ってしまうもの
こだま号♡♡♡
(ちょw)