昨日は最終出社日だった。
ずっと辞めてやるぅ!と思ってて
退職が決まった時は祝賀会までしたのに
(どんだけ。)最後の挨拶で号泣した。
色々あったけど最後はもう
どうでも良くなるというか・・・
もうここには来ないんだなぁ〜と、
よほど連絡を取り合ったりしない限り
この先、もう会う事は無いんだなぁ
って思ったらちょっと寂しかった。
他の部署だけど良くしてくれた
仲間もいたし。
まぁ毎度おなじみ泣き芸である(笑)
そして「別に寂しくないかなと思ったけど
意外と寂しかった。」というセリフを残し
泣きながら帰ってきました。
(余計な一言w)
でも泣きたいのは残された
経理部の2人かもしれない。
自分の後任の人が、最後まで
決まらなかった。
面接はしてたけど今まで3人に辞退され、
次の4人目でやっと決まった!と思ったら
先週の金曜に「やっぱり辞退させて
いただきます。」との電話が。
何を感じ取ったのだろう。
その勘は………正しい。
なので自分が抜けた後しばらくの間は
一日の大半、絵を描いてた先輩と
一日の大半、居眠りしてた同期の
(どんな職場だよ)2人だけで
やっていくしかないそうだ。
予定では、新しい人を9月中旬ごろから
入社させて自分に引き継ぎをやらせて
10月からその新しい人に全部任せて
やってくつもりだったみたいだが
その計画、全部パァ。
超大変だと思うわ。
残業しても終わらないと思うわ。
でもこれは今までサボってた分の
しっぺ返しだと思うから
や れ 。
(涙は乾き、怒りがリターンw)
しかしこんなに決まらないとは。
3か月前から面接していたのに
不運すぎるというか…(笑)
思わず形でスカッとジャパンの
結末みたいな最後を迎えた
この会社での日々でした。
出演
わし・・・わし
絵描きサボりマン・・・先輩
居眠りサボりマン・・・同期
よくしてくれた仲間・・・隣の部署のコ
よくしてくれた仲間・・・隣の部署の姉さん
協力
CASIOの電卓
富士通のパソコン
Special Thanks
ベローチェ○○店
©︎2019「変な会社での日々」製作委員会
完
(エンドロールw)
さて。
そして今日から10月!!
消費税も10%に変わり
色々と騒がしい。
昨日、遅ればせながら
PayPayデビューをしてみた。
賢くやっていかねば。
で、気づけば最貧前線の東京公演
@世田谷パブリックシアターが
4日後に迫っているわけで。
あの感動、再びっ…!!