好きなシーンを挙げると
・琉花と空が海辺で出会うところ
・空が船を操縦して3人で海へ行くところ
・ジュゴンと戯れる琉花、海、空の3人
・アングラードと一緒に夕飯を作って
食べるところ(空のエビの食べ方は反則!)
・空が光って消えちゃうところ
・海がファーっと消えてくところ
そうです。
私は、空贔屓です。
(見事なまでのw)
あとEDの時、画面左に映る椅子に
ハイビスカスが1つ乗っかるところ。
あれは泣けた。でも原作読んでないと
意味伝わらないじゃぁぁぁんと
ヤキモキもした!(笑)
原作に比べると映画は
少しマイルドな表現に
なっていた気がする。
1番そう感じたのはやっぱり
空くんが消えるシーンかな。
映画ではハッキリ描かれてないけど
…空くん、魚に喰われちゃった訳じゃん。
ちぎれた手とか原作では描かれていて。
読んだ時は、超ショックだった!!!
で、これをそのまま映画でやったら
子供は泣いちゃうよね??と。
いや…ばばぁも泣くぜ?と(笑)
ちょっと心配だったんだけど
そのあたりはオブラートに
包まれておりましたな。
あと "海に纏わる第○の証言"って小話が
オールカットだったのは少し残念っ。
あの話が挟まれることによって
海で起こる不思議な現象に
説得力が出てたから。
でもあれも盛り込もうとしたら
2時間じゃ全然足りないよなぁ〜。
だから琉花の物語に絞ったと
パンフに書いてあった。
色々カットしてるんだけど
世界観は変わってなくて
凄いと思った!!