どうなる事やら…と心配だった
家族旅行 in 金沢。
1泊2日の中では
父と母があやうくケンカへと
発展しそうな場面もあったけど
何とか回避。
これもひとえに、
争いを好まずおだやかで優しい
聖母マリアの生まれ変わりの
聖母わたくしのおかげだと
思っております。
(自分で言う。)
はっはっは(°∀°)
え〜。
それではお会計となりまして
ケンカ仲裁料5万円です。
(親から金取る聖母w)
金沢は2回目。
10年前に初めて来た時は大雪で
どこへ行っても景色が真っ白。
なので"こういう場所だったんだ〜"って
今回初めて知った感がありました(笑)
全体的に、はんなりと上品。
歩いてるだけでおしとやかな気分に
なれるような…そんな素敵な
場所でございました。
そしてなにより北陸って
メシがうめぇよな!!
(NOTおしとやかw)
あと白エビ。
これは北陸の定番。
唐揚げを頼んだんだけど
サクサクで最高っ。
このガスエビ!!
味はとっても濃厚っ。
美味しかった!!
しかし"ガスエビ"って初めて聞いたわ。
父も母も知らなかったみたい。
石川や富山で獲れるんだけど
鮮度が落ちるスピードが速い為、
他の地域へ流通出来ないんだって。
なるほど、知らないわけだ。
北陸の漁師しか知らないのかも。
山陰の漁師は知ってるのかな?
タケシは知ってるかな?
(タケシ出た!!)
ソフトクリームの上から
金箔を一枚ぺろんと巻きつけて完成。
金箔に特に味は無いんだけど(笑)
謎のリッチな気分になりました。
そしてお土産。
金箔入りハンドクリーム。
金箔入りあぶらとり紙。
すっかり金の粉中毒です。
しかし家族旅行も良いもんですな。
久々の旅行だった父も楽しかったみたい。
「またどっか行こう」と。
行ってもよいぞ?
(えらそう。)