紅白を観ながら
しみじみと振り返り中・・・
★日常編★
・今年を表す漢字一字『変』
・今年の流行語大賞「七、八、九度山」
・1番聴いた曲「Lemon / 米津玄師」
・1番行ったお店「カフェ・ベローチェ某店」
・1番印象に残ってる映画「タクシー運転手」
・1番楽しかった旅「4月に行った上田」
・1番ツラかった事「インフルB」
・1番やらかした事「財布を忘れて昼飯が
ブラックサンダー1個だった事」
・今年からハマったもの「御朱印集め」
・1番衝撃を受けた事「渋谷すばるの件」
・1番心に残ってる言葉「カーペディエム」
・2番目に心に残ってる言葉「ヌマンマ」
★ブログ編★
・今年変えた事「TVなどの画像は載せない」
・良かった事「仕事変わっても続けられた」
・謎な事「何かよく分からない下書きが
いっぱいあるw」
・新しくチャレンジした事「2日間で24記事
書いてみた」
他にも色々あった気がするけど
とりあえず思いつくのは
こんな感じ。
いや〜しかし2018年も
あと少しで終わりかぁ…
いつも「何やかんやで良い年だったな」
って思うけど、今年はそれだけじゃ
片付けられないナニカが・・・
楽しいこともいっぱいあった、
でも大変なこといっぱいあったぞ
2018年!(笑)
ファン的には
今年は上田の真田まつりで
晟周くんを見れたのが1番
嬉しかったかもしれない!
今、写真や動画を観ても
信じられないというか
夢のような時間だった。
楽しかったな!
「いまを生きる」を観に行った事も
思い出深い!素晴らしい作品を観る事が
出来て嬉しかった。
来年もまったり応援してゆきたいなと
思う次第でございます。
そしてこのブログも来年も
楽しくやっていこうかと。
それでは良いお年を・・(^^)
【追記】
さくらの親子丼2、
晟周くん30日にクランクアップか!
おめでとう!!そしてお疲れ様っ。