全24公演、お疲れさま・・!! | ☆FLOWERS・・・☆

「いまを生きる」

遅ればせながらこの作品と
出会えて良かったって思う。

舞台を観る事が来て良かった。

観終わった後の週明け月曜、
よっしゃ頑張ろう!と思えた。
パワーをもらえた感じです。

そして晟周くん、
全24公演、お疲れ様。
また舞台にもチャレンジしてね!!


あ~。
何か寂しくなっちゃったなぁ。
Twitterの呟きから伝わってくる
皆の仲良し具合も良かったよね…

しみじみ…


あ。

そうだ。

呟きと言えば〜

ミークスが吉本荒野歩きを
してたってマジぃ!?!?
(戦慄)

歩くと言ったら
あのシーンっすよね。

『教室の中を自由に歩け!』

という授業の時・・!!

キーティング先生が授業中に
ミークス・キャメロン・ノックスの3人を
縦一列に並ばせて行進させるんですわ。

無邪気に楽しみながら歩くミークス、
不安そうな顔で歩くキャメロン、
情熱的に歩くノックス、

歩き始めたばかりの3人は
それぞれスピードもテンションも
バラバラだった。

でもそれを見てたまわりの生徒達が
手拍子を打ち始めると、次第に3人の
足並みは揃い始めてきて…最終的には
同じペースで同じ歩き方になった。

この授業でキーティング先生が
教えたかったのは

"私達は他人に認められたいという
強い欲求があり他人に嫌われたくない。
その中で自分らしく歩いていくのが
いかに難しい事か…それでも自分らしく
生きていかなくちゃいけない!"

ということ。


私、この授業好きでした。


で、キーティング先生の
「それじゃみんな自由に歩けー!!」
の掛け声と共に6人が自由に歩き出す。

多分、ここですね。

ここのシーンで彼は
ひたすら吉本荒野歩きを
してたんだと思われます。

吉本荒野 in 新国立劇場です。

晟周くん、最高すぎるっ!!(笑)


…しかし。
わたくしは気づけなかった!!

"ミークス、歩幅が広いな〜"
"手めっちゃ振ってるな〜"

とは思ったんだけど
気付けなかったっ!!
くやしい!(笑)

…しかもこの舞台を観てる時に
別のシーンで吉本荒野の事を
思い出してるんだよね。

キーティング先生が生徒たちに
「死を意識することで生きる事を
感じられるんだ!!」的なセリフを
言うシーンがあるんだけど

これ、吉本荒野も
同じこと言ってた!!

ってそこで1回、吉本の事を
思い出してるんだよねぇ。

なのになのに〜…

「死せる家族ゲーマーの会」
わたくしまだまだ仮会員ですわ。
精進いたします!!
(精進w)