ポエムの秋、みつけた。 | ☆FLOWERS・・・☆

晟周くんの初舞台
「うさぎレストラン」って
全部で何公演だったんだっけと思い
調べてみたら(まだ公式HPが残って
いる事に驚いた!)

公演期間は6日間で
全10公演だった。

そうだったっけ…!
何かもっと多かった気がしてた!

って事は今回の舞台は
倍以上の公演数なのね。
風邪など引かずに
頑張って欲しい!!


ところで
「いまを生きる」は
"詩"がテーマの舞台。

今まで馴染みが無かったんだけど
観終わった後から「詩」について
ちょっと興味が出てきた自分です。
特に外国の詩人が書いたもの。

色々な作品を一気に
まとめた本とかあるのかな。
読んでみたいな〜。

劇中にも詩人が書いた詩が
いっぱい出て来たんだけど
その中ですごく気になった
詩が1つあったんだよね。

うろ覚えなんだけど・・・
"子羊の血でなんたらかんたら"
みたいな詩。

"子羊の血、吸うたろか"

だった…かなぁ…?
(絶対違うと思う)

意味はチンプンカンプン
なんだけど(ちょ)この詩を
じっくり読んでみたい!


もちろん日本の詩人の
作品も気になってます。

例えばこの詩とか・・


「眼鏡」

丸の柔らかさ
四角の聡明さ
きらりと光るレンズの奥に
宿される瞳の奥の輝き

ああ眼鏡
その麗しきフォルムよ
人々はその麗しきフォルムに魅了され
JINSに Zoffに 眼鏡市場に
やがて世界は支配されるだろう




ハイそうです。
自分が作りました。
(だと思ったw)